気持ちいい晴れた秋晴れの空からこんにちは!
カイルです。
千代田区の街といえばセレブ、お茶の水といえば庶民…そんな街、お茶の水をブラリ歩いてみました。
写真をアップするほどではないんだけど、駅の北側には、東京医科歯科大、順天堂大医学部病院など、大学病院が並びます。
南側には、阿久悠や阿木陽子、宇崎竜童らを輩出した明治大学、昔冬季講習なんかに通った駿台予備校などがある街です。
その他発見したのは、当然だけど薬局が多い!
あとは何故かギター屋さんがめだつんですよね。
学生街だからかなあ。
山手線内でも、かなり特徴のある街だと思います。
駅はかなり古くて、中央線沿いでいえば
四谷なんかは駅ビルもあって近代化されてるけど、お茶の水は昔ながらですなあ。
それがまた風情なのかな。
駿台に通ったことのある友達で、もう街を見たくないなんて人もいますけど笑。
でも、たまに馴染みのない街を歩くのも
いいもんですね。
では、秋晴れ気持ちよくSparklingな1日を!