はあい!子供のころ、テレビから流れてくるデビルマンの主題歌を聴いて
「なぜチョップなのにパンチ力なんだろう?」と作詞の阿久悠に聞いてみたかったカイルです。
さて、昨年なぜか映画館で上映していたこの作品、実際にはOVAなのかな?
それを3本つなげて映画にしたという凄ワザ作品なのでした。
先日ケーブルテレビで放映していたので、観てみました。
原作が、永井豪(デビルマン)、石ノ森章太郎(サイボーグ009)と全く違うし
現在それぞれの制作プロダクションも違うし、一体どうやって作ったんでしょうね。
どちらかというと、サイボーグ009寄りの作品で、監督も009の平成版の監督さんだそうです。
途中でものすごいアキバ系ヲタな場面も出てきて、げんなりはするんだけど
両方のファンにとって楽しめる作品だと思いました!特に009のファンかな。
2つの作品とも「ミュートス編」(009)、「人亀編」(デビルマン)と有名なエピソードを
導入において、両作品の世界観を見せたり
「009」にいたっては、「0011」以降の敵サイボーグも出てきたり。
なんといっても、「009」の9人の戦士の活躍がそれぞれ一瞬でも描かれているのが
よかったです。
詳しい内容はこちらの公式サイトから!
デビルマンと009が戦うシーンもあるんだけど、
(もちろんデビルマンが圧倒的に強い)、
主には悪魔VS悪魔、サイボーグVSサイボーグの闘いですが
懐かしみながら楽しめます。
9人のサイボーグたちの戦いのコンビネーションが気持ちいい!
では、誰がためにSparklingなひと時を!