はあい!ジャンプ全盛期が懐かしいカイルです。
毎週楽しみに見ているジョジョ。
どうも第3部に比べるとトーンダウンした感が否めないかなあ。
特に先週の宇宙人のエピソードからは主題歌も変わったけど
作画レベルが一気に落ちて、見ててびっくりの酷い顔になってしまった承助たち(涙)。
声優さんたちもきっと、セル画ができてない段階でアフレコしてるんだろうなあ。
さて、今回のエピソードは前半が宇宙人編の話で、後半がハイウェイスターの話。
宇宙人のエピソードは、単純な番外編的な話なので、なんでそれを1回のエピソードで
終わらせないで、こんな変な食い込み方の編集にしたのかなあ…と途中まで思ってたんだけど。
でも、途中の吉良の父親のセリフ
「承助と露伴の仲たがいをさせたのはよかったが…」と
ハイウェイスターのエピソードで二人の友情的なものを描くために
このような(一見、半端な)編集にしてたんですね。
なるほど、作画レベルが落ちたので、編集構成レベルも落ちたのかと心配になったけど
そこはちゃんと意図があるよう。作画も多少クオリティが戻ってきました。
新しい吉良の家の子供も「お母さんがお父さんの前で裸になるなんて久しぶりだな」
なんていうドッキリ盗撮小僧だったりと、ジョジョワールドらしさも満開。
ところで、新しい主題歌、第5部を示唆させる絵も組み込まれてるとか…!?
ちなみに、ハイウェイスターと「ロボット刑事」って似てませんか?
それでは、今宵もあなたのスタンドを出してSparklingな1日を!