{B0CC77DB-9B88-449E-A84F-33FD83B8AD54}


はあい!日本の果物が美味しい季節になりました!

フルーツ男子、庶民派セレブのカイルです。
 
和梨は、本当にみずみずしい甘さが美味しいですね!
さて、気になる栄養は…
90パーセントが水分ということで、栄養はあんまりないのです。
カリウムと果糖がメインと思ってたらいいかも。
アスパラギン酸や食物繊維も入ってますが、そんなには期待できなさそうです。
夏の終わりから秋の始まりの季節の風物詩として楽しむのがいいですね!
 
一方、柿は非常に栄養価の高い優秀な果物です。
ビタミンCがとても多く、カロテンも!この二つを兼ね備えてる果物、野菜はそうそうないですからね。ちなみに野菜だとブロッコリー、パプリカ類が同じ傾向です。
他にも水溶性食物繊維であるペクチンも含まれてます。カロテンは干し柿の方が含有量が多いそう。白和えに入れて甘さを出したり…といった使い方もあったようです。
 
秋の味覚でSparklingなひと時をお楽しみください。