琵琶湖の真ん中あたりに浮かぶ沖島へ
ヨーキー&チャイクレさん
7家族&13ワンコでお邪魔しました。
アクセスなど詳しくは沖島離島離島振興推進協議会へ
沖島は神の島として
湖上を行き交う舟人から
航行の安全を祈願し
崇拝されていました
もともと島が好きな我が家なので、愛知県だと、佐久島や篠島、日間賀島に行きました。
琵琶湖に浮かぶ島にも、行ってみたいとずっと思っていました。今回、ご縁があって滋賀県のお友達に沖島をガイドしていただけることになりました。
高速道路を走って、彦根ICで降りて
まずは彦根城の脇をドライブ

彦根城は見えそうで、見えた?
往復1,000円 5~10分程で島の港へ到着。
予約してくださった沖島弁当を食べました

琵琶湖の魚&島の野菜たち

幹事さんの後ろについて、みんなで散策しました。
まず、南下していき、最南端へ
細い道を通って、階段を登って神社へお参り
この日は神奈川県からレオンくんが旅行で滋賀県に来られたので、我が家もお誘い受けて参加させていただきました。
お耳がフサフサで可愛いレオンくん。


お友達のヨーキーちゃんの親戚さんとのことです。
文章がとっちらかっていますが
沖島散策のブログは次回に続く…