第20回 中馬のおひなさんin足助
に行って来ました

(ちゅうまとは伊那街道で馬による物流を担った人のこと。この道を中馬街道と呼んだ)
子どもの頃、家族で祝った桃の節句が懐かしくなり、足助にお雛様を見に行きました。
足助交流館に飾られたお雛様
名古屋や足助の方から寄贈されたお雛様は
とってもきらびやかで驚きました。
早春は山菜の季節。
山菜といえば天ぷら
天ぷらといえば、お蕎麦

こちらのお店は外席がひとつだけあり
ワンコと一緒にお蕎麦が食べられます

テラス席でお食事が出来る季節になって嬉しいなぁ。

香嵐渓にもお雛様飾り
いつも行く炭焼き珈琲のお店で、チーズケーキを食べました。
珈琲ゼリーが我が家の定番だけど、ソフトクリームの季節限定だそうです。
ハンドドリップの入れたて珈琲が美味しかったです

季節の変わり目で暑かったり、寒かったり、大雨降ったりしますが、皆様お身体を大切にお過ごしくださいね。