みなさんこんにちは。前回からの続きです。

今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。



早朝に関空を発ち、空路で入った仙台。
「キュンパス」を活用して「東北新幹線」で北上を続け、盛岡での途中下車ののちに青森県内に残る、JR東日本未乗線区に無事乗車。



大阪からまるまる一日をかけての長い旅は、ようやく「青森駅(青森市)」に辿り着きました。


改札を出たすぐのところにあったのは、りんごジュースだけの自販機。青森らしいなあと感じるのですが…


「ふじ」に「王林」。


さらに、「トキ」に「つがる」。

「りんごジュース」というと、単一の種類のものしか見たことがありませんので、これは本格的です。それぞれ、味わいが違いますもんね。


まだ時刻は8時前なのですが、今日はここで打ち止め。ということで、前回訪問した20年以上前の面影がまったくない、実にきれいな駅構内を探索しています。

正面玄関に当たる東口と、西口とを結ぶ自由通路が設置されていました。これが長いもの!


東口を出ました。有名な朝市に近い出入り口ですが、あちこちで工事中でした。古い駅舎を撤去した後に、あたらしい駅ビルを建設しているのだとのこと(4月26日に完成済み)。


前回、下車した際(2002年2月)に旧駅舎を撮影していました。四代目だということですが、「青森駅」というと、イメージとしてはまさにこれ。青函連絡船が健在だった頃からあった、二階建てのどっしりとしたものでした。

わたしなどは、こちらの方が好みなのですが。


駅頭には、ひらがなで「あおもり駅」と記されていたのが独特なものでした。

一歩構内に入ると、売店ではたくさんのみやげ物や駅弁が取り扱われていて、列車待ちの人々で溢れていた記憶があります。
まだ新幹線が来ていない時代でしたから、にぎわいは新幹線が乗り入れるようになった「新青森駅」に移ってしまったのでしょうか。


ちなみにこの四代目駅舎、ここまで度々登場している「各駅停車全国歴史散歩3 青森県(東奥日報社編・河出書房新社刊 昭和57年1月発行)」にも、その姿はありました。


駅構内の南東端がその位置。長く延びるホームの先には、青函連絡船が待ち構えていたのでした。この絵だけで、ひしひし旅情を感じます。


あまりの変貌に驚きつつ、お腹が空いているのをはたと思い出しました。確か、バスが入ろうとする目抜き通りに、繁華街があったはず。



しかし、開いているお店は全国チェーン展開しているものが多いこと。海の幸が豊富な青森にせっかく来ているのでどうかなあと迷います。

月曜日ですし、店じまいも早いのでしょうか。
やむを得ず商店街のコンビニに駆け込みます。


 
さて、今夜の宿は先ほど降り立ったホームから見えていました。

今夜は「東横イン青森駅前」にお世話になることにしています。バスロータリーからは30秒ほどという近さでした。


チェックインに列が出来ていて、意外にも混雑しているようでしたが、当てがわれたシングルルームはこのような設え。東横インは全国どこでもだいたい同じつくりですので、わたしなどは安心して泊まれます。



ところで、旅で東横インに泊まるのはコロナ禍以降ははじめてのこと。4〜5年振りになりましょうか。テレビには見慣れない画面が。


このような試みがはじまったんですね。もちろん「はい」に。


結局、夕食は商店街で入ったファミリーマートで目に止まった、この「激にぼラーメン」に。

そういえば、昼も盛岡冷麺と盛岡そばでした。麺類は好物なのでまったく構わないのですが、これは青森限定だとのこと。


「魚介ラーメン」です。煮干しスープは青森では定番の人気商品だといいます。




これがおいしかった!
この種のラーメン自体、身の回りであまり見かけないのですが。煮干しの香ばしさがしっかりスープに反映されているではないですか。

大阪でもスーパーで見かけたら買いたいほど。


では、今日の行程まとめです。

2024(令和6)年3月11日(月)
放出04:56→京橋05:00
普通京橋4501S⑦T321-6
京橋05:03→天王寺05:17
普通環状外回り1302⑧Mc323-5
天王寺05:25→関西空港06:10
関空快速関西空港5101M⑧M224-5132
関西空港KIX0710→仙台空港SDJ0830
MM131便仙台空港ゆき
仙台空港09:05→仙台09:40
タケヤ交通空港リムジンバス1便仙台駅経由県庁・市役所前ゆき
仙台10:41→盛岡11:20
はやぶさ11号新青森・こまち11号秋田6011B⑰E629-22(普通車指定席16号車1A)
盛岡14:37→八戸15:04
はやぶさ23号新函館北斗⑩E526-119
(普通車指定席2号車1A)
八戸15:14→大湊16:53
快速ワンマンしもきた大湊3233D
②キハ100-203(JR東日本車)
大湊17:01→野辺地18:02
普通ワンマン八戸238D②キハ100-205
野辺地18:08→浅虫温泉18:32
普通ワンマン青森589M②青い森700-1
浅虫温泉18:56→青森19:21 
普通ワンマン青森1561M②青い森700-101


3線区残る未乗区間のうち、東北新幹線の南半分と大湊線に乗れました。

残るは「東北新幹線新青森〜八戸間(81.8km)」と、津軽半島の突端、竜飛岬も間近な「津軽線蟹田〜三厩(みんまや)間(28.8km)」。JR東日本ホームページより。



果たして、二日目はどのような旅になりましょうか。さすがに疲れましたが、楽しみです。


第1日目、これにて終了です!

おつきあいくださりありがとうございました。

今日はこんなところです。