みなさんこんにちは。前回からの続きです。

「北陸新幹線 敦賀〜金沢間開業」と入れ替わり、長年親しまれた在来線特急が姿を消した、敦賀から先の「北陸本線」。



全国的にも稀少な「特急街道」を最後に味わいたいと、大阪発「特急サンダーバード」に乗り、昨年11月に石川・金沢周辺をさまざま日帰り乗り鉄した際の道中記をお送りしています。



大阪から始発の「特急サンダーバード1号」で到着した金沢駅。

郊外の「内灘(石川県河北郡内灘町)」まで「北陸鉄道(北鉄)浅野川線」の乗り鉄を楽しんで来たところです。



さて、金沢駅に戻って来ました。
北鉄の地下駅から階段を登ると、そこは「もてなしドーム」の真下。印象に残る光景です。

ところで、時刻はもう11時半前。
この後ももちろん?乗り鉄しますので、ここいらで昼食にしたいと思います。


JR駅の高架下、飲食店街をぶらぶらしていますと、あっ、金沢名物のお店を発見。


「ゴーゴーカレー」です。
最近、スーパーでレトルトの商品が並んでいるのを見かけるのですが。一度、食べてみたかった金沢のご当地グルメ。ちょうど良かった。


キャリーケースを引いた外国人観光客がたくさんの構内でしたが、意外にも、お店は空いていました。


石川県内にたくさんのチェーン店があるというのですが、わたしはまったくはじめてです。

こういった時には悩むのですが、イチオシは「ロースカツカレー」だとのこと。


それも、ロースカツにチキンカツ。
どちらも好物ですので、やはり悩みます。


結局、一番人気だという「ロースカツカレー(大盛り、1050円)」に。いい香りがします。

ちなみに「金沢カレー」の特徴というのは、
黒に近い深い色のカレーで、ドロっとしたテクスチャーである
ステンレス製の舟形皿に盛りつけられる
フォーク(もしくは先割れスプーン)で食べる一般的なカツカレーと違って、カレーの上にカツがのせられ、ソースが掛かる
千切りキャベツが添えられている

と、いうのですが。出典①。


カツの重厚さはさることながら、カレールーの濃さが!ただ、見た目よりは辛くなく、どちらかというと塩味が効いているのか。
いや、これはなんぼでも食べられます。


さらにメニューを再び確認してみるのですが、ルーに具が入っていないかわりに、サイドメニューをトッピングするのが定番のよう。これなら、毎回どれにしようかと、楽しめますね。


カレーを外食することはあまりないのですが、これはおいしかったです。帰阪してから調べてみますと、通天閣の近くにもお店があるそう。

また味わいたいもの。ごちそうさまでした(*^^*)


お腹がくちたところで、早速先に進むことにします。乗り鉄の続きですが、ここからはバスで移動することになっていました。


次回に続きます。

今日はこんなところです。


(出典①「フリー百科事典Wikipedia#金沢カレー」)