関西に台風が直撃するという終戦の日 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。今日の話題です。




NHK大阪ローカル「ほっと関西」2023(令和5)年8月14日放送より。


避けよ避けよと念じていた「台風7号」。

今日の終戦の日に、関西を直撃することになりそうです。




大阪は、どうやら昼頃に通過するよう。


ここまでの規模の台風が、関西に襲来するとはあまりないこと。昨今の異常気象もありますから、余計に心配になります。


昨日退勤して見上げたこの不気味な空たるや…とかく、少しでも被害がないことを祈ります。


そして終戦の前日というと、大阪では8月14日に起こった「京橋駅空襲」慰霊の日でした。



いつも利用している駅だということもありますので、終戦の日を前日に控える時、毎年思いを致す、慰霊の日です。



先の戦争の終結から78年。
もとより戦争を知らぬ世代ですが、尊い命を喪われた方々に、心より哀悼の意を表します。


しかし、このような落ち着かぬ気持ちで終戦の日を迎えるのは、はじめてのことです。

今日はこんなところです。