みなさんこんにちは。今日の話題です。
京阪電車ホームページより。
来たる6月5日(日曜日)に「サイクルトレイン」なる臨時列車が運行される、という告知を見つけました。
内容を見てみますと、この臨時列車は「中之島駅(大阪市北区)」8時33分発→「石清水八幡宮駅(京都府八幡市)」9時33分着。
途中駅での客扱いはないようです。
普段でしたら、急行で40分もあれば到着出来る距離ではあるのですが、所要時間が1時間というので、果たしてどのような運行方法なのか。本題とは全然違うことが気になります(笑)
列車名の通り、自転車を列車内に持ち込めるということで、京阪電車では初の試みです。
ただし、ロードバイクやマウンテンバイクなど
サイクルスポーツのもの限定だとのこと。
目的地の「石清水八幡宮駅」近くは、木津川・宇治川・桂川が合流し、淀川になる「三川合流」の地点があることで知られています。石清水八幡宮参道ケーブル車中より。
最近は、地方の鉄道では珍しくない「サイクルトレイン」ですが、それもいよいよ京阪電車でも実現するとは、ちょっと驚きました。
これから、こういった試みが広がるのか、興味深いものがあります。
今日はこんなところです。