入居者の方々と楽しむ氷川きよしさんコンサート | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。今日の話題です。




久びさに仕事のお話しです。
昨日、出勤しましたら…休憩室のテーブルに、これを発見。氷川きよしさんのDVDでした。


それも7枚も!
入居者の方のご家族が、面会の折に(別室でZoomでですが)寄贈くださったとのこと。

本来の持ち主はウチの特養に入居されている女性の方ですが、新譜が出る度に買い揃えられていたほどのファンだったそうで…御年100歳。



そういったことで、早速活用?させて頂くことにしました。
まだまだこのご時世ですし、面会や外出もままならぬ中、みなさん退屈されていますし…





美声を聴きつけた方々が、部屋からわらわらと出て来られるではないですか!
この会場ではないですが(汗)幾人かは、涙を流しながら見入って居られたり。



居合わせたわたしを含む職員も、見たことのない光景に、実に驚きました。
目録を確かめると、昔の歌もありましたから、
なお喜んで居られたようで。


しかし、歌の力というのは偉大なものです。

ビジュアルもそうですが、イケメンにはみなさんやはり反応されるようで。

見たことのない表情をされていました。


長いことこの生業をさせて頂いていますが、まだまだ知らぬ体験したことのないことはたくさんやなあと、勉強になりました。




氷川きよしさん、ありがとうございました。

ぜひ、今後も積極的に活用させて頂きます(^o^)


今日はこんなところです。