JR北海道 根室本線 不通区間の復旧断念…富良野〜新得間をバス転換へ 続編 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。今日の話題です。



 

 北海道の中央付近、十勝国と石狩国にまたがる深い山々を縫うように走る「JR根室本線」。


2016(平成28)年10月に、一部区間が台風で大きな被害を受けた後、さまざまな事情で復旧が先送りされていましたが、沿線自治体が協議の末、先般ついに、この区間の復旧を断念し、バス路線に転換するという方針になりました。










 

その、バス転換に大きく舵を切った「富良野〜新得間」。不通区間は、復旧されずそのまま、自然に還ることになりそうです。


先日に続き、6年前にこの区間を待望の初乗り鉄した際の様子をお送りしたいと思います。