2年振りの文化展は感慨深く | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。

今日は久々に、職場の話題をお送りしたいと思います。



文化の日に合わせて職場では、利用者の方々による作品の文化展がはじまっています。
今年のメインは、デイサービスに来られている方々と職員合作の、海の仲間の世界!










いや、すごいものです。

制作に計画から半年かかったそうですが、なるほどと唸るような力作ばかりです。




やはり今年もコロナ禍の影響でデイの営業もなにかと大変だった、と同僚から幾度となしに耳にしました。
みなさん楽しみに取り組まれている文化展も、昨年は中止せざるを得ませんでしたので…

わたしは別部門の所属ですが、大切な利用者の方々の生活の一部を担わせて頂いている立場だということは同じです。


利用者の方々にも、心に余裕が戻って来てこられているのかどうか。
来年はどうか穏やかな世の中になってほしいとみなさんの大作を拝見しながら、思わず願ってしまいます。ありがとうございました。

今日はこんなところです。