
今日は、ひさしぶりに職場での話題をお送りしたいと思います。
とある先日、厨房のスタッフ(気さくな大阪のおばちゃんです)が大量にこの飾りを持参して来ました。

「あじさい」とのこと。ほぉ~、と職員みなで見入ってしまいます。

趣味が「折り紙」ということで、わたしの職場の隣にある、同法人の特養ホームで「折り紙ボランティア」されているほどの腕前を持つ方なのですが、利用者の方々へプレゼントしたいので持参した、とのこと。

しかし、よく出来ています。くす玉のようにも見えますが、普通にあじさいを折ったものを、立体で六面重ねるこのアイディアというのはなかなか思いつかないものです。


お得意で趣味?のチラ見(笑)をしてしまうのですが…
中身は千代紙のようです。
利用者の方々へ、お帰りの際に持って帰って頂いたのですがみなさん、よろこんでくださっていました。
「こんなん貰ってええんか?」という方も居られるほどで…
わたしたちにも作り方を教えて頂いたのですが、なかなか常人には真似出来るものではないですね。
拝見して、色彩の違いなどを十分楽しませて頂いた次第です。
でも、このようなすてきなものが作れるとはいい趣味ですね。
わたしは尊敬します(^◇^)
今日はこんなところです。