おかえりムネリン! | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。今日の話題です。

イメージ 1

朝日大阪朝刊 平成29(2017)年4月29日付け 17面(スポーツ面)より。

プロ野球も、開幕から1ケ月が経ちました。
今年はWBCもあったので、例年以上に盛り上がっているように感じられます。3月の結果は残念でしたけれど…

イメージ 2

そんな中、6年振りに日本球界に帰って来た、ソフトバンクホークスの川崎宗則(かわさき・むねのり)選手が、昨日の「バファローズ対ホークス戦」(京セラドーム大阪)で、復帰後、ついに一軍に登場してくれました!

イメージ 8

川崎選手については、いまさらわたしが申し上げるほどでもないほどの、実力も人気もある一流選手で、「ムネリン」の愛称でも親しまれています。

平成23(2011)年、当時のホークスから渡米、尊敬するイチロー選手が所属する「シアトル・マリナーズ」へと移籍して行きました。以降、さまざまな球団を経て、ホークスに復帰して来てくれた、というのです。

イメージ 3

試合もちょうど大阪ということなので、ぜひ見に行きたかったのですが…
昨日は仕事が遅くなるのがわかっていたので、帰宅してから、録画しておいた「Jスポーツ」でテレビ観戦することにしました。

しかし、背番号52、やはり絵になります。
「日本へ帰って来るまで背番号は空けておかれていた」のだそうです。

イメージ 4

ところで、この京セラドーム三連戦なのですが、ホークスが当時、大阪を本拠地にしていた南海時代の復刻ユニフォームを着用した「KANSAI CLASSIC(関西クラシック)」と称したイベントが行われる、昨日はさらにその初日でした(対戦相手のオリックスは近鉄時代のものを着用)。

普段のものとはぜんぜん趣きが異なるので、不思議な感じがします!(^^)!
「南海ホークス(ソフトバンクホークス)」は昭和55年のホーム用だそうで、あの「ドカベン香川」が新人の頃のものだとのこと。

イメージ 5

イメージ 6

川崎選手は1番・ショートで先発出場。
いや、ほんとうに帰って来てくれてうれしいです(*^^)v

イメージ 7

読売大阪朝刊 平成29(2017)年4月29日付け スポーツ面(23面)より。

昨日は4打数1安打、守備ではファインプレーもあり、チームも勝ちました。いいことずくめの、ムネリンのあたらしい野球人生のはじまりですね。
今日もナイターなので、出来れば用事を早く片付けて…少しでも見に行けたらと思います。

今日はこんなところです。