春生まれに今年も感謝の誕生日 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。今日の話題です。
おかげさまで今日、無事に誕生日を迎えることが出来ました(*^^)v

そういうことで、穏やかな日になってくれたらええなあ、などと願うのですが、期待は見事、朝一番に裏切られ(笑)めちゃ忙しい一日でした。
わたしらしいというのか、なんというのかですが…

イメージ 1

そんな中、外回りの途中でこの光景に出逢いました。

イメージ 2

早咲きの桜、これは見事なものです。
普段からも、利用者方の送迎で、職場のある地域や周辺をあちこち走っているのですが、この時期でこれほどのものはそうそう見かけないように思えます。

まだつぼみもありますが、もうこの下では花見も十分出来そうです。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 7

青い空というのは、この時期になると実に気持ち良いものですね。

イメージ 5

こういったコントラストも、実にいいものです。ほっとさせられます。
春という季節は、日々の硬く縮こまった気持ちを、実に優しく解きほぐしてくれるものなのだなと感心します。前者は、まるでいつもの自分やないか!と思いますが(笑)

イメージ 6

しばし、しんどさも少し和らいだような気がしました('ω')ノ
春を感じられるという、この時期に生まれたことをあらためて感謝した、今年の誕生日でした。
(もちろん、家族にも感謝ですよ!)

今日はこんなところです。