みなさんおはようございます。
運動会シーズンですね~
先日のブログでも取り上げましたが、娘の運動会が先週ありましたのでその様子を
ちょっとご報告したいと思います。

いや~すごい熱気です。

席取りの順番はやはり園児のくじ引きで、225番を引いて来ました\(-o-)/
なので、退場門近くの、結構後ろの方でした。
わたしの親と義弟カップルが見に来てくれました。

いいですね、澄んだ空気の中の運動会。
園児・父兄の玉入れの様子です。
まずは園児から。

父兄の番。
かごが小さくて低いので、絶対玉が入るという\(-o-)/
ツッコミどころ満載m(__)m
娘の方は、リレーやら縄跳びやらで結構目立つ位置でがんばっておりました。

そんなこんなで、昼食。
嫁が朝の3時からこさえてくれました。
おいしかった。御苦労さまでした!(^^)!
さて、先日の記事でも取り上げましたが、午後からは父兄参加のリレーが。
わたしも参加することになっていたので、娘の帽子を借りてスタート地点で待機。
その時の記事「当りました」(2011.10.2)↓

運がいいのか悪いのか、嫁たちが観覧している真ん前でカップル(男性でした)と
抱擁して風船割り。なかなか割れません\(-o-)/(左がわたしです)

風船を割って、最後はボールを二人で挟んでゴールへ。
わたしの運動会もいちおう、つつがなく終わりました~
いや~、でも恥ずかしかった\(-o-)/
今日はこんなところです。