みなさんおはようございます。
前回からの続きです。
ついに「ソウルツアー」最終日、第四日目(平成23年7月23日、土曜日)の朝を迎え
ました。
「仁川空港」までの送迎バスが到着するまで時間があるので、お別れとばかりに
ホテル前で行きゆくクルマを眺めます。


午前6時半前、送迎バスがやって来ました。


1988年の「ソウルオリンピック」に合わせて整備された、通称「オリンピック道路」を
高速で走ります。
悠々と流れる「漢江」ともお別れ。

こちらは「仁川空港」と「ソウル市内」を結ぶ「高速鉄道」。
道路に並行して走っています。

さて、バスは「オリンピック道路」から外れて「土産物屋」に立ち寄ります
(こんな早い時間から営業しているとは)。


キムチの試食などがありましたが、何も購入はせず。

再び「オリンピック道路」に戻り、「空港高速道路」に入ります。


「仁川(インチョン、Incheon)国際空港 国際線ターミナル」に到着。


ガイドの方から、韓国では今日あたりから「夏の休暇」が始まるとのことでいつもより
混み合ってますね、との弁あり。

時刻は午前8時半過ぎ。
飛行機は午前10時発の「OZ(アシアナ航空)112便」なのですが、そういった事情で早めに出国審査を済ませてしまいます。

出国審査を終え、すこしターミナルビル内をうろうろします。

ビル内にこんな施設が。
韓国の伝統芸術を紹介するコーナーなのですが…

実際に、自分で伝統芸術を無料体験出来るとのこと。
嫁と娘が体験中~

出来たのがこの「タペストリー」(左が嫁の、右が娘の)。
いい記念になりますね。

わたしの方は、「伝統文化センター」の横にある「書店」で時間つぶし。
次回に続きます。
今日はこんなところです。