3日目の状況!(^^)! | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんばんは~
 
「自宅引きこもり」も3日目に入って参りました(+o+)
風邪のピークはどうやら昨日だったようで、昨晩処方してもらったクスリを飲んで
爆睡しましたら、なんとか「熱と目まい」は取れました。
 
ただ、まだ関節がなんとなく熱い?痛い?どっちだろう?って感じです。
 
昨日は公休で助かりましたが、今日は夕方まで「外部研修」が。
まあ行けるやろ、と夕方までなんとかこなしてきました(T_T)
 
イメージ 1
 
帰宅すると、娘が先日最終回のあったテレビドラマ「マルモのおきて」の「マルモダ
ンス」を踊っていました\(-o-)/
 
彼女も、発疹が少々足にあるだけで大丈夫なようですが、まる3日自宅に「軟禁状態」なので、フラストレーションがたまっているようです。
 
と、踊りをやめた娘が、不意に「おとうさん、にじ!」と叫びます。
そういえば帰るときにちょっとぱらっと降っていたなあ…
 
イメージ 2
 
南の空に、きれいな虹がかかっていました。
わかりづらいですが、右隣にもうっすらもう一本虹があるではないですか!
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
「虹と飛行機」。
 
我が家の上空は、大阪空港(伊丹空港)に着陸する飛行機のルートになっている
ので至近で飛行機が観られるのですが、飛行機の中から見下ろす虹はどんなもん
なのかな~とちょっとうらやましくなりました。
 
飛行機に乗りてえ~
 
と、嫁に無駄に当ってみました(笑)
 
みなさんにご心配おかけしましたが、明日からは無事に出社出来そうです。
ありがとうございました(^◇^)
 
今日はこんなところです。