暑さ忘れる一瞬 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんばんは。
いや~今日も暑かったですね。
溶けそうでした(T_T)
 
さて、梅雨明けしてすっかり真夏になった今日この頃、ちょっと涼しい話題をお送りします。
 
イメージ 2
大阪市内では「三本の指に入るにぎやかさ」と言われている、大阪市旭区の「千林(せんばやし)商店街」に
嫁と娘同伴で行って来ました
(ちなみに他の2つは、北区の「天神橋筋商店街」と住吉区の「駒川商店街」だそうです)
 
イメージ 1
アーケードが長々と続き、ひきも切らぬ人の波でした。
この商店街、よくありがちな「シャッター通り」というのとは全く無縁でした。
 
嫁の買い物などに付き合ったのち、ここいらでは「超有名」だという、商店街近くの甘味処に向かいました。
 
イメージ 3
このメニュー、かき氷やソフトクリームなのですが…
どれだけあるねんという感じですが、一度試してみたい豪華な取り合わせのものがズラリです。
 
イメージ 4
私は「アイスマンゴーミルク氷」を注文しました
(奥のは「いちご氷」を一心不乱に食べる娘の姿です)
 
イメージ 5
「かき氷」はここ数年食べていなかったのですが、ここのはボリュームがものすごいことになっています。
氷自体にマンゴーのエキスが浸み込んでいて、なおかつほじくり返すとマンゴーの身がこれでもかと言わん
ばかりにゴロゴロ出て来ました。
クリームも絶妙で、いつしか家族三人無言で食していました\(-o-)/
 
久しぶりに手ごたえのあるものを食べたなあ~という感想でした。
ちょっとは涼しくなったでしょうか?
 
今日はこんなところです。