先日、曼珠沙華の花を見に、埼玉県日高市の巾着田に行って来ました。
数年前から行きたいと思っていたのですが、機会を逃していて
今回、やっと行く事が出来ました。
巾着田って面白い地名だなと思っていましたが、
川が蛇行し巾着のような形になった部分にこの曼珠沙華公園があるのです。
これが曼珠沙華の花です。
つぼみはこんな形になっています。
緑色の茎とのコントラストがとても綺麗
これが群生している様子は、まるで赤い絨毯を敷き詰めたようで圧巻でした
この日持って行ったカメラの調子が今ひとつで、
あの美しさが撮れていなくて残念です
所々に白い花もありました。こちらも美しいです。
10月5日までは曼珠沙華まつりを開催していて、
地元の名産物の出店も沢山出ており、この日も大勢の人で賑わっていました。
お団子や肉豆腐丼を頂き、楽しい休日を過ごしてきました。
ニャンズの歩いてる姿、今まで意外と写真に撮れていないのですが
(いつもゴロゴロ寝ている事が多いしね)
この前、撮る事が出来ましたので、見てやって下さい。
これ、二人ともゴハンを食べに来た所です。
それにしても、ノルウェージャンは、やっぱり短足ですね
あ、それはうちの子達だけかな・・・
読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです
応援、ありがとうございました
