前回も沢山のコメントと応援をありがとうございました

カイルが食洗機に入るブームは周期的に訪れるようで、
その都度、強引に入るようになっています。
食洗機の扉は、基本的には閉めているのですが、
開けた瞬間に、中に食器が入っていてもグイグイと押し入ろうとする
最近のカイルです。
さて、昨晩、ハレルヤ家の長男の兄やんが、
親父さん(2月生まれ)とママりん(3月生まれ)の合同誕生会と言う事で、
夕食を作ってくれました

ママりん、実は無類のカニ好きなのですが、昨日の早朝に
大きな発泡スチロールの箱に入ったカニが届きました

それで、誕生日祝いの食事を作ってくれると言う兄やん

昼過ぎから下ごしらえを始めました。
一体何が出来るのか、気になる所ですが、それは夕食までのお楽しみ

そして、出来上がったのがコチラです。
カニの炊き込みご飯、カニのお味噌汁、カニと小松菜の和え物、
そして、茹でカニの、カニずくし御膳です

ママりん、感動で涙がちょちょ切れました~

家族みんなで美味しいカニを堪能しました

食後には、ぽちょ娘が買ってきてくれたアンリ・シャルパンティエのケーキ

こちらも、とても美味しかったです


そして、食後にはプレゼントが出てきました。
ぽちょ娘からは、イソップのハンドクリーム

最近、手荒れが酷いと嘆いていたのを覚えていて買って来てくれました。
ありがとね、ぽちょちゃん

兄やんからは、今流行のyonanas。
バナナなどの果物を凍らせて入れると、クリーミーなデザートが出来上がります

早速使いたいと思います


感激しているママりんを見た二人は、「大成功~☆」と、嬉しそうでした

兄やんが調理中から、周りをウロウロしていたカイルですが、
何ももらえず、ちょっとふて腐れて、ケーキの箱に入ってました。
(入れてませんが・・・

一方、食べ物に無関心なマリアンは、自分の世界に浸っていました

マリアン:タイトルは「花とあたち」でちゅ

その花、齧らないでね、マリアン

今日からお天気が悪そうですが、
親父さんと二人で、ちょこっと旅行に行って来ます

帰りましたら、また報告したいと思いますので、しばらくお待ち下さいね

読んでくださって、ありがとうございました
また見に来てくださいね
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援してくださると、嬉しいです
応援、ありがとうございました
