春節2012 in 横浜中華街 | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

 本日は、親父が書きます!
昨日は、横浜、東京でも初雪でした。うっすらと白くなっただけでしたが!
滅多に降らない雪ですが、親父は、その前の晩に車のタイヤを
スタッドレスに換えておきました。


さて、イベント好きのハレルヤ家が、この季節のイベントをひとつご紹介します。

横浜の名所のひとつに、中華街が有ります!
中華街は、神戸、長崎にもあり、世界中にチャイナタウンがありますが、
その中でも横浜は規模が大きい方ではないでしょうか。

その中華街の最大の催しが、『春節』です。

旧暦の正月の事ですね!
日本の正月と違って約2週間ぐらいの間お祭りをするのが習わしのようです。
(本当の中国でも、2週間ぐらいお休みらしいです。)

この旧暦というのが、毎年同じ日にちではないのです。
今年は、1月23日が、それに当たります。(去年は、2月10日だったかな?)


こちらは今年のポスターです。




この2週間の間は、色々なイベントの目白押しです!
詳しくは、コチラをどうぞ!


そして、ハレルヤ家のお薦めは、これ!↓









この、獅子舞です。2人一組の獅子が、離れたポールをタイミング良く渡って行くものですが、手に汗握るすばらしいショーです。


そして、もうひとつのお薦めが、獅子舞、龍舞、民族ダンスなどが
街中を練り歩くパレードです。(今年は、1月29日の予定です)

ちなみに、昨年その模様を親父が動画で撮った物が有りますので、ご覧下さい。


これ以外にもお楽しみは、中華料理屋さんが、春節メニューを用意しており,
格安で、珍しい料理を食べる事が出来ます。


ということで、今年は、1月22日24時のカウントダウンで、幕を開けます。
近郊の方は足を運んでみてはいかがでしょうか?


ハレルヤ家は、この間に飯でも食いに行きたいと思っています。
その時はまた、ご報告致します。

さて、こんな寒い日のツーニャンは、

マリアンは、



カイルの方は、


それぞれ、好きな場所を陣取り寝ておりました。

ではでは



    *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 

読んでくださって、ありがとうございましたビックリマーク
明日も見に来てくださいね!!


バナー4 ペタしてね

読者登録してね