猫嫌いの親父が猫好きになった理由(3) | もっふもふのもっちもち

もっふもふのもっちもち

ハレルヤ家のノルウェージャンフォレストキャット
カイルとマリアンのもふもふな毎日
時々趣味の話も…

こんにちは、ママりんです。
このお話、書き出したら、思いの外、長くなってしまいそう
書いているうちに、色々と思い出してくるんですよね。
退屈かもしれませんが、
今しばらく、お付き合い頂けると嬉しいです。
では、昨日の続きです

 【 (1)と (2)こちらをクリックしてください】
 
 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

マンションに引越して、日が経つにつれて、
例のキジ白ちゃんは、「ミーちゃん」 と呼ばれて
ここの住人達に、可愛がられている事が分かってきました。

猫好きの何軒かの家には、しょっちゅう上がり込んでいる模様。
そんな訳で、わが家にも、何のためらいもなく、入ってきたのでしょう。

そして、数日後、ミーちゃんは、また、ベランダから入ってきました
今度は、追い出さずに、様子を見ていると、
部屋の中をぐるりと見て回って、帰って行きました。
photo:01



実は、あの後、親父さんから、

「今度、猫が来ても部屋に入れないように癖になって、しょっちゅう
 来られたら、大変だからな。


と、言い渡されていたのです。
でも、そんなの黙っていればバレません
photo:02


ミーちゃんは、自分から部屋に入って来る事もありますが、
マンション前の道路、駐車場、玄関付近にいて、
猫好きな住人が帰って来ると、そのまま部屋まで付いて行く事もあります

部屋に入って来ても、物を漁ったり、盗み食いをしたり、
テーブルの上に乗ったりなど、人が嫌がるような事は
一切しません
もちろん、人を噛んだり引っ掻いたり、なんて事もしません

とにかく、とってもお利口さんなのです

その上、なかなか可愛いお顔をしていて、

たまに出す声も、すごくチャーミング。


だから、みんなから可愛がられているのだと思いました。

わが家に来ても、悪さはしないので、
親父さんも、そのうち、ミーちゃんを追い出せとは、言わなくなりました。
(やった~
外で帰宅を待っていて、一緒に玄関から
「ただいま~!」と、入って来る事もしばしば。

「こいつ、俺の帰りを待っていて、顔を見ると付いて来るんだよね。
 猫と言うより、犬みたいだな。


と、親父さんもミーちゃんに会うのが楽しみになって来たのです。
猫は嫌いだけど、ミーちゃんは、特別、といった所でしょうか。

ミーちゃんは、わが家にもすっかり慣れて、
ワゴンの下段や、ダイニングの椅子の上など、
お気に入りの場所を見つけて、お昼寝するようになったのでした。
photo:03

photo:04

photo:05



この続きは、また明日


   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚    
 

さて、本日のカイルとマリアンは・・・
シンクロねんねをしていました。 
photo:06

photo:07

 


    *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 

読んでくださって、ありがとうございましたビックリマーク明日も見に来てくださいね!!


人気ブログランキングへ ペタしてね 読者登録してね