------------------------------------------------------------------------


はいレポレポーーー!!!!!アハハーァッ  ここ最近では類を見ない更新速度を誇りますよ



前回は旅程のご紹介でしたので、今回はここ↓からの続きでございますね




【1日目:2018年8月29日(水)】

旅行前日の21時35分に突然の便欠航を知らされたわたし達
その後航空会社によって別の便に振り返られたは良いものの、その便が何と朝7時55分発のものであった!

対応に追われてろくに眠れなかったものの、どーにかこーにか朝5時10分頃に中部国際空港に到着したわたし達

さて、これからどうなる……?









そんなこんなでウィーアーインザ 早朝セントレア

うーーん早朝の中部国際空港ってこんな感じなのね…うん… でも、こんな時間でもぽちぽち人がいるのに少し驚いた


でもせっかく早く来たのにチェックインカウンターまだ開いてねえ!!


しょ、しょうがないか……わたし達自身 だいぶ早く着ちゃったもんな……仕方ないね(汗)





ふと電光掲示板を見てみる

10時30分発のAY80のフィンエアー ヘルシンキ行きが 本来わたし達が搭乗するはずだった飛行機だ

ばかやろう何でまだ電光掲示板に載ってんだ!期待しちゃうじゃねえかよォ!ギョエエー



しかしやはり現実は無情

結局わたし達は振り替え便の回り道ルートで目的地を目指すこととなった

その変貌ぶりは 大体こんなかんじ

◆予定
中部国際空港→フィンランド(ヘルシンキ)→スイス(チューリッヒ)

◆振り替え便

中部国際空港 ⇒ 羽田空港 ⇒ ドイツ(フランクフルト)⇒ スイス(チューリッヒ)



乗り換え1回増えてるゥ!

そしてフライト時間も伸びてるゥ!!

おまけにフランクフルト空港での乗り継ぎ時間が1時間ンンンンンンおーんおん大丈夫かコレ



………ほ、ほんとはフィンランドのヘルシンキまでなら10時間ちょっとで行けるはずだったんだけどな

12時間10分かあーー ニュージーの時が11時間だったからあ



自分史上の長時間フライト記録更新しちゃったぞわーーーー





しかしここでブツクサ言うても仕方がない(言ってたけども)

とりあえず時間になったところで、急遽振り返られたANAのチェックインカウンターへ向かう


ああ……みんなeチケット持ってるなあぁぁあ
わたしら急遽振り返られたからそんなん持ってないんだよなあぁぁあああせあせ

あるのは……元々乗るはずだったフィンエアーのバウチャーと、座席番号も書いてないような乗り継ぎ行程表だけ…(ANAのページにログインしてかろうじて印刷していたのだ)

 こんなんで大丈夫かしら……?






………と、たいそう心配になったが、まあそこはさすが慣れたものだね!

それらを見せたら「ああ振り替えですね^^」って感じで、ササッと対応してくれたよ!よかったや~~~恥ずかしいけど

ふーむ空港ではよくあることなのかな?








ということで羽田空港へ向かう



ウーーーーン飛行機のこの感じ!久方ぶりだぜええええ

特に離陸前後の神に祈らざるを得ないこの感じ
相変わらずだぜえええええたまらん




そんなこんなで、揺れでいちいちビビり高ぶっていたわたしであったが、

後ろの座席に座る子供の「わーーとんだあ~~」とか「こんなひこうきはじめてだよお~~」とかの声に元気付けられたりいやされたりしつつテレッ なんとか





羽田空港に到着!!



乗り継ぎ時間は2時間以上と  けっこう余裕はあるわけだが………



ここでやるべき事は多い


まーずー


到着したターミナルと次の便が出るターミナルが別棟なので、その間を移動しなくてはならない(バス利用:約15分)

セントレアで出来なかった外貨両替を ここで全てやらなくてはならない(スイスフラン・ユーロを、それぞれ約5万円ずつ両替)

セントレアで受け取れなかったモバイルWi-Fiをここで取らなくてはならない(当初よりスゲー高額になったWi-Fi)



……に、加えて



チェックイン!

手荷物検査!!

出国審査ァ!!!ギョエエー








とまあ、どーにかこーにか乗り越えてここまでやってきましたよっとにやん




さあ!ここからいよいよ出国だあ!!








………ってところで次回につづくうん…

何となく予想できていたことだが、我ながら進みの遅さやばいな  いやあ更新速度はがんばってるけども

そして内容の薄さよ……次回は、12時間フライトの事とか


あわよくば、フランクフルト空港の胸クソ入国審査のフェーズまでいきたいものだなあー仕方ないね(汗)



何にせよ、つづく!