簡単!優しい味のわかめご飯レシピ | ダイエット仙人のKENKATSUブログ

ダイエット仙人のKENKATSUブログ

このブログはKENKATSUユーザーのためのブログです!
『健康になる→勝手に痩せる』を実現するための情報を発信しています。

 
こんにちは!!
 
 
 
スーパーの割引シールに
ニヤけます。
 
 
いつもニコニコ
 
 
 
ダイエット仙人3号
 
あけちゃんです!
 
 
 
 
 
 
今日は
簡単!結構みんな大好き!!
 
 
 
 
 
 
優しい味のわかめご飯
レシピを紹介します^_^
 
 
 
 
 
 
 
給食で、
わかめご飯が出たら
おかわりをした経験が
ある人も多いかと思います😊
 
 
 
 
 
 
 
白ご飯に飽きちゃった(^_^;)
 
 
市販のふりかけはちょっと(^_^;)
 
 
わかめを美味しく食べたい!!
 
 
 
 
 
 
と、思った人は
ぜひご覧ください🙏
 
 
 
 
 
 
 
★材料★(2合分)
 
お米    2合
乾燥わかめ 大さじ2
水     300cc
酒     大さじ2
みりん   大さじ2
塩     小さじ1
いりゴマ  お好みの量
 
 
 
 
 
 
 
 
 
★作り方★
 
①乾燥わかめを
水(材料分)で戻し、
わかめをお好みの大きさに刻みます。
→戻し汁は残しておいてください。
 
 
 
 
※わかめは大きめに刻むと
手作り感がも出て、食べ応えがあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
②研いだお米、戻し汁、酒、
みりん、塩を炊飯器に入れて、
お水の量(分量外)を調整したら
炊飯します。
 
 
 
※水の量は調味料を入れたあと、
いつもお米を炊飯する量に合わせて
下さい。
 
 
 
 
 
※わかめの戻し汁を使うと、
わかめの風味が残って美味しいです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
③炊きあがったご飯に、
わかめとゴマを混ぜ合わせます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
⑤茶碗によそったら
出来上がりです(^▽^)/
 








 
 
 
 
★わかめの食べると良いこと★
 
 
 
 
 
善玉菌のエサに♪
 
 
 
 
わかめは腸内に住んでいる善玉菌の
エサになります。
 
 
 
 
わかめを食べることで、
腸内の善玉菌が増えやすくなり、
腸内環境が整いやすくなります。
 
 
 
 
 
 
 
 
カリウムでむくみ予防♪
 
 
 
 
わかめはカリウムも
含まれているので
余分な塩分や水分を体外に排出し、
むくみの予防や軽減に繋がります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いかがだったでしょうか🍀
 
 
 
乾燥わかめでも
美味しいわかめご飯が出来ます!
 
 
 
 
 
 
 
みなさんもよかったら
作ってみてくださいね(^▽^)/
 
 
 
 
 
 
 
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
またお会いしましょう。