なぜ腸活はいいのか? | ダイエット仙人のKENKATSUブログ

ダイエット仙人のKENKATSUブログ

このブログはKENKATSUユーザーのためのブログです!
『健康になる→勝手に痩せる』を実現するための情報を発信しています。

こんにちわ!

 

 

 

仙人の冬休みは

神社行って、海行って、湖に行きます!

 

 

 

ダイエット仙人です。

image

 

 

 

 

今日は腸活のお話です。

ちょっと長くなりますが、

ぜひ最後までお付き合いください。

 

 

 

 

具体的にどういいのか?

どうすれば簡単に腸活できるのか?

について書いていきます。

 

 

 

 

皆さん、腸活が良い!!

っていうのは知ってると思うのですが、

まずは、そもそも腸って?

方もいると思うので、簡単にまとめます。

 

 

 

 

腸は、おなかの中にある、

長〜い管のような器官で、

小腸と大腸に分かれています。

 

 

 

 

食べたものが、お腹に入ると、

胃から小腸に流れていきます。

 

 

 

 

小腸では、食べ物が消化されて、

栄養素に分解されて、吸収され、

体の中で様々な働きをします。

 

 

 

 

残ったものは、大腸に送られ、

大腸では、水分やミネラルを

体に取り込み、消化しきれなかったものや、

体に必要のないものが、体の外に出ていきます。

 

 

 

 

つまり便になるんですね。

 

 

 

 

腸の機能の

特徴としては

 

 

 

1,消化、吸収をする器官の一部

2,体への入り口

3.免疫細胞が集中

4.幸せホルモンの90%以上が作られる

 

 

などがあります。

ものすごくザックリとまとめると

体にとってなくてはならない器官なんです。

 

 

 

 

超ざっくりWWWW

 

 

 

というところで

きりがいいので

腸活のメリットについては

次回!

 

 

 

それでは、また!

最後までありがとうございました。

で?なんで?腸活が注目されているか?というと、うれしい効果が期待できるから。それは?