またまたまた、アメブロを開かない![]()
ログオフまでされちゃった
日々が続いていました。
沖縄シリーズも
書き置きの続きを修正したいのですが、
以前からお読みいただいている方はお察しのとおり、
PTA役員副会長は2年目
に突入していて、、、![]()
やめるつもりだったよ![]()
そして
去年から一つ新しい勉強を増やし
更にこの夏、
またまたハマってしまった学びがありまして
(勉強とはいえ、どちらもどちらかといえば趣味のカテゴリーです)
スマホを開くと
そっちの勉強ばかりなので、
完全に気がまわりませんでしたー![]()
そしてそして
コロナに振り回された4年分
を取り戻すべく
ちょっぴりパリピで
お出かけ大好きな私は
遊んで、集って、出かけて
の計画を!
もちろん子供が体調崩すので
全部はこなせませんでしたが![]()
アメブロ5年生のわたし
数少ない信頼している
アレルギーネタとはかぎらず
ブログで知り合った大好きな
方々の
投稿やコメントのやりとりも
以前より減っていて
そうなると
誰もわたしの更新を期待してないよね
まぁいいかな?
と書かなくなり。。。
大事なキモチ、
書き残しておいた方が良かったこと
を風化させていることはとても残念なことです![]()
こまごま近況を書く余裕はないので
夏の楽しかったこと
を
写真と共に
ちょろっとだけ残しておこーっと
じゃがいも収獲
カブトムシ、クワガタムシの採取ツアー
林に入ったり水の中の生き物とったり
九州旅行
そしてわいた温泉郷へ

子供が生まれる前にも行った方があって
すごく気に入っている![]()
その後は日田〜小倉へ
夏休みの最後の1/3 は
マイコプラズマ感染で2人ともダウン
山形の親戚の家へ

またまた昆虫展へ
日本では珍しいカブトクワガタも見られた
わたしは
虫、大キライだけど、だいぶ慣れてきたわー![]()
そして最後は私の念願![]()
![]()
![]()
![]()
流しそうめんへ
もうね、
有料施設も色々行き尽くしちゃった![]()
![]()
![]()
というのとね、
兄がもう小5なので、
弟年長と
2人とも楽しめる
有料のところって難しいの
ちょっとハイレベルなアスレチックだと弟がまだムリだし
少し幼稚だと兄が飽きちゃうし
高学年のお子さんいらっしゃる方
どうしてますか?おでかけ
かといって、
無駄にダラダラ家でゲームさせるのも
一緒の外出を諦めちゃうのも
私は嫌なんです![]()
弟と私だけでお出かけし
長男留守番ってケースが
だいぶ増えてきました![]()
![]()
アレルギー・お食事関連の話題としては、、
◉今年の夏も学童お弁当
ことしはがんばった!
小5なので絶対学童行かなくちゃまずい
ってこともなく
家で1人でも過ごせるのでその分気持ちがラクでした。
今日はいかない!って日は
おかずだけ作りおきして
炊飯器からご飯はよそって食べてもらいました
◉何か所かプールにも遊びにいきましたが、、
→暑すぎて、屋内ばかりを探した
アレルギーっこもアイスを堪能してたよ✌
ディッピンドッツ
子どもたち気に入ってます
(お台場店の
お台場レインボー味は乳入ってるので気をつけてね)
九州旅行では
羽田では
グルテンフリー
特定原材料等28品目
大豆、アーモンド
北九州空港でも
あの「ひよ子」のメーカーさんが作った3大アレルゲン不使用のおかし
最近のお気に入りたち
◉ハーゲンダッツGreenクラフト
から
今年のニューフレーバー
(期間限定みたい)
タリーズ
◉八天堂コラボクリームパン
すごくおいしい(らしい)のだけど
少し価格が高いのと日持ちがあまりしません。
何度か買ったけど、気安くは買えない![]()
季節の定番としてくれたのは嬉しい![]()
なんて感じかな
![]()
秋も忙しくて目が回りそうなんだけど
また更新すると思うので
読んでいただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました
おまけ♨️
今回使ったところではないけれど
コイン式風呂はこんな感じ。
楽しいし、お湯は良いし![]()
この文化、他の温泉地でもあればいいのになぁ![]()





































