ふだんは食物アレルギーのブログです
小3長男は乳アレルギー
乳児期は1滴(0.05ml)でNGだった為
完全除去
5歳より0.06ml経口免疫療法開始
母のわたしはフルタイム勤務
病院で働く医療職のワーママ
こんにちは。
なんだろう。
どんなふうなキモチでいたらよいか
わかんなかったので
ブログネタのちからを借りて
書くことにしよう
![]()
![]()
![]()
やっと色んな行事やイベントが終わって
12月にもなって
ボーナスも入って![]()
嫌なこともなく
気持ちは落ち着いてきたのに
ほんと、生きていると
色んなことがあるから
飽きることなく
次の問題に突き進むしかなくなる
![]()
ある日仕事の帰り道
いつもと同じ帰り道
接触事故にあってしまった
信号のない交差点
いつも通りのんびり自転車をこいでいた
右から
ヤマト運輸のトラックが見えたから
止まり
ヤマトのトラックが止まって
譲ってくれたのを確認したので
こぎ出そうとしたら
トラックの反対
向かって左方向から
スピードを出した![]()
スポーツサイクルが走ってきて衝突した![]()
ブレーキをかけてない自転車って
衝撃結構あるもんだね。
自転車は倒れ
はずみで頭を軽く地面にうち
腰のあたりも打ってしまった。
あいたたた![]()
ぶつかってきた自転車の人に
私のママチャリをおこしてもらい
衝撃で転んでいるので
当然あちこち痛く
ただ、どこか出血したりはしていなかった
しばらくして
よろよろしながら立ち上がれた
- 起き上がれたこと
- 動けたこと
- 痛みが残るところはなかったし
- 自転車が破損したりもなかったので
警察を呼ぶってことはあまり考えていなかった
相手の方も心配してくださり
だけどこういうとき
このあとどうしたら適切なのか
わからず
車との衝突だったら間違いなく110通報したと思うけど
うーん![]()
ただ、1つ言えるのは
普段よくあるように
少しコケただけだったら
このあとどうしようかな![]()
と思うことなく立ち去ったのだけど
なんとなく今回の接触の衝撃が強く
頭も打っているし
あとあと
何か変化があったら嫌だなと思って
念の為電話番号だけ聞いておくことにした
その直後
どうしたら良いか
警察に言ったほうがいいか必要ないか
相談にのってもらおうと
夫さんに電話するも何度かけても不通で
保育園までの道中
2つ交番があって
そのうちの一つを覗いて
相談しようとしたのに
不在で誰もおらず
結局保育園まで戻ってきた
っていうか
とりあえず子供をお迎えしないと
警察沙汰になったら
何時になるかわからない気がしたので。
そんなわけで
心の中は警察に行こうと思いつつ
あとで
にするしかなくて
夫さんが帰宅してから子供をみてもらい
自宅から近い交番に
先ほど接触事故にあったのだけど
と話をしにいった
と
せっかく話をしにいったものの
事故現場と私の自宅、
その訪ねた交番と
同じ自治体内だけど
管轄が異なるとのことで
受けつけてもらえず
(うすうすそうなるかなぁと気づいていたが)
どこも痛くなく
もう夜だし
もういいかなぁと思って
↑
もういいかなぁっていうのは
衝突したことは起きたけど
それだけってこと
相手の方にも
交番に行ったけどそんな調子だったし
後日行くまでもないかな
って思っていることと
自分は変わりなさそうなことを伝えた。
そして子供をお風呂に入れて
さぁ寝よう![]()
と思ったときに
あたっ
痛い![]()
首が痛むのに気づいた
あるあるだなぁ
あとで痛みが出るかもって
本当にあるんだなぁと思いました
続きにします。
