アレルギーっこ親子のテレビの影響 | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照


食物アレルギーのブログです

小3長男は乳アレルギー

乳児期は1滴(0.05ml)でNGだった為 

完全除去

5歳より0.06ml経口免疫療法開始


母のわたしはフルタイム勤務

病院で働く医療職のワーママ



こんにちは


今回はさらっと(のつもり)



8月、長男がコロナ陽性になり

小3なこともあり

我が家の個室に5日間くらいは一人で隔離生活してくれていました。



隔離長男にしても

私たちにしても

外には出られないので


テレビか 

録画してあるDVDを観るか



それでもどうしようもなくなったら

アマプラかユーチューブ

↑最後の2つは節制がなくなるのでできれば好ましくない


という生活を送っていました






普段仕事をしていて観られないので

午前中は朝の情報番組を

夕方もニュースを必ずつけていた。



私達夫婦は

ブログのプロフィールに書いてあるとおり


お出かけ

食べることが大好き



 

情報番組は

芸能人のネタをダラダラな

内容のものよりは


食べたり出かけたりの情報が多い番組

を好みます





ちなみにこの自宅療養中

午前中はラヴィット

夕方はnews every

を観ることが多かったです





夏休み浮き輪ということもあり

レジャー施設の特集をしたりして


ラヴィットは子供ウケも良くて

楽しんで観ていたんだけど




ある日立て続けに

番組の訪問先で食べていたものが


ケーキとか洋食とか

見るからに

長男が食べられなそうなものが続いて



あー、だからいやなんだよな

食べ物のコーナー

ぼく、食べられないし〜


と嫌味な感じでもなくさらっと

つぶやいていました。



だよねぇ


ごめんよ





外出時は

食べられなそうなところを周らないように気をつけることはあっても


テレビにまで気をつけたことはなかったガーン



長男は基本的に温厚で

おっとりしているので


腹の中もギスギスしてはいない(と思う)

のだけど


腹の虫とかもあるし

少し気を配ろうと思いました





節分

私が子供の頃というか

思春期の頃だったら


同じようなシチュエーションだったら

怒り狂って大変だったと思うピリピリ



私、かなり思春期の反抗期が酷く

怒りっぽくて

嫌味でひがみっぽかったので




うちの長男も今は大丈夫でも

今後、多感になって


今回みたいなことをポツリと言ったり

機嫌を損ねたりすることが出てくるかもね





でもね


テレビも悪い影響だけではなくて

有益な情報だってあるかもよウインク



ちょっと脱線しますが

私の職場のささいな愚痴


お昼休憩にこの前の3月までは

フジテレビ系列の坂上忍さん司会の

バイキングがついていましたテレビ


私が入職してから6〜7年ずーっとで


私が好きなテイストの

今のトレンドだったり

レジャースポット美味しいもの

とかはほぼ話題にならずタラー


2時間ひたすら芸能ネタとか

私にはどうでも良いことが多く

日々嫌気がさしていた

(午後ずっとそれがついているので)




普段テレビを殆どつけることがないみにごん家


【理由】

→手が止まってしまって朝ごはん進まない子どもたち

支度がはかどらないから


夕方→テレビ観ちゃうと宿題ができないから


夕食どき→食べるのに時間がかかってしまうし会話を楽しみたいので


と殆どテレビをみる習慣がないので


ホントは職場の昼休憩くらい

色んな情報を得たかった

ゴシップとかスキャンダルとかでない情報



この度バイキングが終了して


ポップup!


という番組に代わってくれたおかげで

美味しいものとかを紹介するコーナーもあったりして



そのおかげでこの半年で


いくつかの

乳製品不使用のものを

知ることができましたウインク



芦屋楽膳 



大福、おはぎのアソート





こんな感じの和なモンブラン
「アレルギーでも食べられる」
って番組で言ってたので乳製品不使用なんだと思う



◆ビオクラのヴィーガンチーズケーキ


Instagram
ショーケースに並ぶケーキが全て食べられるとしたらステキすぎるラブ

というヴィーガンケーキのお店があることも知りました。




確か

ほぼたま

卵じゃない卵風の食べ物ほぼたま


この商品もポップアップではないけど

テレビで知った情報です





というわけで

テレビで得られる情報もあるし

色んなところでアンテナを張って

これからも食べられるもの探しをしながら


アレルギーっこの神経を逆なでしないように気をつけていきたいと思います。




最後までお読みいただきありがとうございました。