初キッザニアのこぼれ話とアレっ子の楽しみはしょんぼりでした | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照


食物アレルギーのブログです

小2長男は乳アレルギー

乳児期は1滴(0.05ml)でNGだった為 

完全除去

5歳より0.06ml経口免疫療法開始


母のわたしはフルタイムワーママ



こんにちは



せっかく待望のキッザニアに行ったので


フツーにどんなだったのかの感想


その日の残念事件を書きますね。



まだキッザニア未体験な方の

ご参考になるといいな星




バレエ飛行機車病院ATM救急車パトカーお札

まず

良し行こう!と思えたのは

小学校の平日休みがあったから

なんですよね。


土日はできれば避けたかったなぁ…


どんだけ混んでるのかな??




漠然と小学生になったら行こう!

と思ってたのに


小1去年は

入学から6月までの休校の影響

創立記念日やらの平日休みはゼロ




そして

確かキッザニアもコロナの影響で

入場制限してる?


普段よりチケット販売数少ないの?



チャ〜ンス  


ということでキッザニア行き決定!






そして

これは初キッザニアで

知らなかった知識なんですが


誕生日月はお得!だったこと




パビリオンには

『キッゾ』という

キッザニア内の通貨を

左矢印支払ってする仕事と

右矢印稼げる仕事があるのですが


お誕生日月の子供は

支払わなくて良いものがあった!

全てかどうかはわかりません。スミマセン


キッザニア行かれたこと有る方はには

誕生日月お得は当たり前な情報だったみたい


誕生日月なのでもらえました。
これを見せるとお得に仕事ができる





長男の誕生日月は

毎年学校が休みになりそうなので

それで前回の投稿でも


来年も行こうかなぁおねがい


と言ったわけでした。





混雑どうだったの?というと


人がスカスカではなかったけど


お仕事したりするのに

待つなぁと思うことが殆どなく

サクサクできましたチョキ





だいたいのお仕事の所要時間が

30分前後


開始の時間も決まっていて

自分が受付をした時間には

必ずしも始まりません。

 


なので

1部を例にすると

9時〜15時までですが


ぎちぎちに好きに周って

詰め込むことはできないです。



各パビリオン5〜10名くらいと定員があるので

遊園地のように単純に列に並べばできる

というわけでもなく

予約はできるけど

人気のあるものは〜15時までが

早々と受付終了になってしまうのもあるみたい



お昼ごはんをたべる時間も含めると

たくさんやるにも限度があるかな…





だけど

平日でオンタイムであいててすぐできる

パビリオンが結構あって…


待ったり予約をしなくても


次、何しようかなぁ…

と選べましたよ





スマホ


キッザニアにはアプリがあって

来場中
空いている
パビリオンの情報
確認できます


アプリより





開くと



行ったときの『空き状況』のスクショ




土日だったら
直近の時間でこんなに空きがないんじゃないのかなー?


やりたいのが
2 時間後だよ…タラー
とかってこともあるのかな。



と今回はサクサクできそうだったのに



うちの長男ときたら




なんと興味の薄い…






同じのを2 回ずつとはガーン




あとはバスの乗客




私が子供だったら… 

性別は異なるかもしれないけど
魅力的なお仕事が
たくさんあって
キラキラ目移りしちゃうと思うんだけどなぁ


待たずにできそうだったのに
こんな感じでしたもやもや



お高いんだし

もっと楽しんでって〜


と私の心の叫び





これは性格なのでしかたがないよね。


ふわりふわりした性格の長男


車、新幹線、救急車両

トーマス、戦隊モノなど

ドハマリした経験も全くナシ


非定型男子なので。




きっと次男を連れてきたら

あれもこれも

目の色変えそうと内心思いました。





そうなんです。

次男は保育園に預けて

おいてきましたタラー


ギリギリ年齢は入場できるんですけど…



今回は私にとってもデビュー戦だったし

 

普段ですら

長男と次男とで好みは異なるので

やりたいことが違ってもワンオペだし



それに

やっぱり次男にとっても

やりたいことが

できなかった

と思うんです。



例えば長男がやった運転免許は

シュミレーターの字が読めないとできない(難しそうだ)し


足も届かなそうだし




レンタカーも運転できなかったと思う

(身長制限あったかな)



もちろん

小さなお子さん連れもいらっしゃいましたが

そういう方は子供お一人につきっきりだからできるかな…と


ソーセージにも次男くらい?の子がいました。

こねこねしたりできることはやっていた

ペアを組む際小学校高学年くらいの大きいおねえちゃんと組まされてた


今回はごめんなさい次男



注意

このキッザニア行きは

長男誕生日祝いの意味合いも兼ねてなので。


長男♡わたしのキッザニアへのおでかけ

の埋め合わせは

次男♡わたしで別日に出かけました。





というわけで

興味の薄い長男


偶然仲のいい友達が一緒で。


長男くんと

ハンバーガーやさん

やりたい〜


ピザ作りたい〜


と言ってくれたんです。



でもね

長男牛乳アレルギーだからね〜…



そんな流れで

ソーセージ工房

やることになりました星

ありがとうおともだちくん



おともだちくん


長男と合流する前に

予約をとってあった

ピザやさんピザ


じゃ、やらなくてい〜や

とか言ってくれてタラー




いやいやいやアセアセ

ピザは人気のお仕事で予約破棄しちゃったら

今日はもうできないから

絶対やってきてね!


その間長男は他のやって待ってるからウインク

となだめて…




下矢印このモスバーガーを食べている写真は

お友達がピザやさんをやっているのを待っていたわけです。




キッザニア内
空いている席どこでもどの店のものを食べていいので

違うお店のも一緒に食べられます




そうそう

食べ物系の話題ですが

長男は事前にキッザニアの情報みて 

やりたいパビリオンみていたとき


パン屋さんと

花屋さんやる!

と言っていました

(実際どちらもやっていませんが)



パンはアレルギーで断念しましたが 



パンも花も私が好きなもの



“作ってママにあげるの”


とか


“一緒にやりたい” と


言っていました




泣けてきますあせる





パンはホントやりたかったみたいで

ちょっと中を覗いてたなぁショボーン





クソー悔しいえーん

牛乳10ml飲める日がいつか来たら…

長男にピュアな心が残ってたら

リベンジに必ず来よう!と

心に決めました






また話がとびとびですが 

次男を置いていく

イコール保育園に預けていく都合上


開園待ち状態の朝早くは行けませんでした。


それでも平日だったからか

余裕もあったし充分ゆとりはありましたよ。



幼い子を連れていって

可哀想な(親が大変)なのは

時間(時計)の感覚が身についた年齢の方が

親が扱いやすいカナ


今回のようにたいして混雑してなくて

いくつもの空いてる仕事の中から

やればい〜やなら良いのですが



人気のあるやつをやろうとしたら

○時間後の予約で

その間には1つしか他のをする時間がない


とかっていうやりくりを

うちのキレキャラの次男には

私は諭せる自身がない滝汗






最後はかなりヘトヘトでした。

足がパンパンだったし。


ほぼつきっきりだったので




ホントはこういうラウンジ的なところがあって


公式サイトより
(ぼかさなくてもよいとはおもいますがタラー



大人は休んでいられるんです。


私も利用する気でいて

本を一冊カバンに入れていったけど

そんな暇なかったタラー



やっぱり仕事やるところを見ていたいし







帰ってきてみて


私のぼやきをひとこと

これがやった内容


コスプレしたのが
ソーセージ工房だけだったガーン


地味!?タラー






あとは
全部私服で行うものだったので
フォトジェニックじゃなかったなぁーハートブレイク



こういうのやればいいのに〜
みんな小さくてかわいいピンクハート




母的には


やればいいのに…



好きそうなのに



楽しそう…



個人的には医療やってほしいな




かわいいピンクハート











キッザニア後の哀しい話です。




今回のキッザニア行き



何が楽しみだったって


キッザニア以上に

楽しみにしてたかも…




キッザニア東京は

『ららぽーと豊洲』内にあるのですが…



ららぽーと豊洲には



あの




があるのを知っていて



しかも












クレープ♡




乳なしで食べるのを楽しみにしていたんです。




うちらは
「これから行きたいところあるから〜」


キッザニアでお友達とバイバーイ
ってしようとして


乳使ってないクレープやさんがあるから
行こうねって親子で約束してたのピンクハート

って言ったら

お友達も行きたいっていうから
連れ立っていって  



注文するのに並んでて

何にする〜?

なんていいつつ

念の為


お店の人に
豆乳のクリームなんですよね?」

って確認したら


???


って顔をされて


何言ってるの?みたいな


当店は乳製品の生クリームです


って。



えっ
フタバフルーツパーラーなら
どこでも
豆乳クリームやビーガンを扱っているんじゃないの?

的なことを呟いてみたけど…
違うみたいでした





しょんぼり




はぁショボーン



確かにホームページ上にきっちりは書いてない




以前行ったお店の説明下矢印


そして悔しいのでそのときの写真
親バカ 頼みすぎガーン




今回の豊洲の説明下矢印





そっかぁガックリ




長男のお友達親子にも
付き合ってもらったのにこんなありさま


それにお友達は普通のクレープ食べられるのに


この状況じゃ
食べるわけにはいかないよね

ゴメンナサイ





仕方がなくソーダを飲んで帰る





普段からアレルギーのことに関して

私に責めることがない長男も


あ〜あぼけー



ほんっっっとに情報があやふやで
ごめんね。




私だってお外で食べる乳製品なしの
初クレープ
どんなに楽しみにしていたことか



この埋め合わせはしてあげたいなぁ…



私、結構落ち込みました…

普段から
アレルギーがあることで
可哀想な思いをしないよう努めて

アレルギーがあっても
美味しそうなものを食べられるよう
あれこれ探して


長男が喜ぶ姿が見たかったなぁ


どこか近場で乳不使用の
嬉しいもの
を食べさせてあげたいなぁ…


と帰りの電車で考えながら 
子どもたちは

『で、このあとどこの公園行く?』

とか言ってて  


ガーン



もぅ体力限界ですもやもやガーン
なんとか諭してお開きにしました




疲れたけど

最後は100%満足はできない残念な結果だったけど

楽しい1日を過ごせましたキラキラ




行ってきた話を別のママ友にしたら

「以前小6 の息子を連れて行ったら、
もう子供騙し的な感じで過ごしてたガーン

と。

ちょうど今うちは適齢期なのかもなぁ。



また別のママからは
(その方のおうちはうちよりも全然キッザニアまで遠い)
「あえて2 部にして帰りの電車でお弁当食べて寝て帰るよ」
※2部は21時までです


確かに遠いと朝イチは無理だし
そういうやりくりもあるのかぁ。

なんて話、参考になりました。



こどもたちがキラキラしていて

夢の国のようでした。



アレルギーがなければ

もっともっと行こう!

という気になるけれど


それでも

また子供の夢を叶えさせてあげたい。


思い切ってデビューして

良かったです



パビリオンの紹介はあまりできなくてごめんなさい






最後までお読みいただきありがとうございました





★前回の記事★


うずまき右矢印食物アレルギーとキッザニア 


食物アレルギーがあってもとても楽しめましたよ星