最悪すぎる母の日の出来事。 | アラサー主婦が勝手に人生を振り返る

アラサー主婦が勝手に人生を振り返る

夫の転勤で北海道の超田舎から上京して半年。
うつ病と診断された夫と2人暮らし。
慣れないことだらけの毎日。
夫婦で今後の人生模索中☺︎
義実家とのトラブル、転職、親子関係等、人生の学びを記録していきます。
よろしくお願いします。

こんばんは。

北海道に来て、2週間くらいが経ちました。


くるまでにも色々なことがありましたが

バタバタしていてブログを書けませんでした💦


また思い出しながら書いていきます!


なんとか私も夫も

新しい職場でがんばっています。


なんと言っても北海道が最高すぎます!

空気、水のキレイさ、美味しい食べ物、

全てが最高で落ち着きます。



さて!

色々あった2ヶ月でしたが

あとで振り返るとして、

直近で起きた母の日の出来事について

書いていこうと思います。



北海道で有名なお菓子と、

お花屋さんで小さめのカーネーションを買い、

母の日に届くように義母に送りました。





母の日当日、私がお風呂から上がると

夫が泣きながら義姉と電話をしていました。


発端は

義母から夫へのLINE

「母の日のもの届いたけど

さおりちゃんと一緒に選んだの?

さおりちゃんにもお礼言った方がいいの?

こんなお菓子とお花なら

宅急便の送料の方が高かったんじゃない?

もう来年からは無理に送らないでください。」


その後、義母が間違えてこの自分の送ったラインの画面をスクショし、

義姉と間違えて、夫に送ってきたんです。


そのスクショとともに

「なんだか送ってきたものに腹が立っちゃって、

思わずこんなライン送ってやっちゃったよ!

ちょっと、もっと豪華なものでもいいと思わない?

なんでこんな風に育ったんだろう?」


義姉に送るつもりだったんでしょうね。


夫ブチギレ!



宅急便の方が高いって何?嫌味でしょ?


それを知った義姉が夫に電話してきて、

義姉もまた色々言ってきたみたいで

夫が泣いていました。



母の日ってそんなに豪華なものを

おくらなきゃいけないんですか?

私もいつもお母さんにお菓子やケーキと

お花を送るのですが

気持ちだけでも嬉しいと喜んでくれるので、

義母の考えが全く理解できないのですが…


あげればいらない、お金ないのにこんなことするな、

あげたらあげたで気に食わないと文句。


なんなんでしょう‥


義姉との電話の内容などはまた次の記事に

書いていこうと思います。


久々で長くなってしまいましたが

読んでいただいた方ありがとうございました。