洪水の収束を祈りつつ・・・ | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

日本でも報道されていると思いますが、
今タイは、過去数十年で最悪と言われるほどの
洪水被害に見舞われています。


北部や東北部の大雨で、
チャオプラヤ川上流・源流域が洪水になり、、
その後、山間部のダムからの放流で、

洪水が下流域にも広がってきたようです。


今日までの洪水被害死者は260人にものぼるとか。


特に中部アユタヤの被害は甚大で、

胸まである水の中を、ボートで脱出する方たちの映像が

毎日のようにニュースで見られます。

日経企業の工場が多数ある一部の地域も、

完全に水没してしまったとのこと。


かろうじて、まだバンコクには大きな被害は出ていませんが、
政府からの今後の注意区域には、

チャオプラヤー川沿いだけでなく、
このスクンビット地区も一部含まれています。


海面上昇が見込まれる高潮や、
今後の雨量予測などから、
月半ばを乗り切れば、少しずつ沈静化していくようなので、
これ以上の被害拡大にならずに

何とか耐えて欲しいものです。


チューリップ紫    チューリップオレンジ     チューリップ黄


ところで・・・

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

先日、きれいな半円の虹虹が見えました。
ベランダに雨がふきこんでいるいる最中だったので、
ガラス越しの写真しか撮れませんでしたが・・・


あじさい     あじさい     あじさい


最近、幼稚園の用事で出かけることが多いえみ~ちゃんですが、


たまには、

えみ~ちゃん主役のお出かけもしてあげなくては・・・!!


ということで、お友達とファンアリウムに行ってきました。


3才・3才・2才 の 男の子3人 と、
3才・1才・1才 の 女の子3人


ちょうど合コン


よ~くんが1才の頃は、
こんな広い遊び場行ったら、
私の太ももから2時間離れなかったと思うけど、


そのてん、えみ~ちゃんは、
お友達が一緒ならぜ~んぜん大丈夫♪


雄叫びあげながら、おおはしゃぎで遊んでました。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記


よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記



帰ってきてから珍しくこんな姿勢で爆睡~~!
(フフフ、LOVE DADDYパンツ♪)

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記
よ~くんはよくこういう格好で寝てたけどね。



そして先週末は、家族でロットファイ公園に行ってきました。
チャトチャック市場のすぐ近くにあります。
元ゴルフ場の広い敷地を、

自転車サイクリングできるバンコクでは貴重な公園。


ココは高速に乗ると意外と近いんですよね。
行き30分弱、帰りは20分程度で帰れます!


朝から、朝ごはん用と、おにぎり用に、
お米を4合炊いて!


ここに来たのは3度目。

1度目はよ~くんが2才のとき
今回のえみ~ちゃんと一緒で、
ママチャリ借りてツーリングしました。


2度目はよ~くんが3才のとき
自転車大好きな息子のために、
My自転車を持ち込んで♪

私はえみ~ちゃんがお腹にいたので、
ひたすら木陰で読書&まどろみ~~ でした♪


そして今回3度目
えみ~ちゃんはママチャリに。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記


よ~くんは、サイクリングが楽しくて楽しくて・・・!!!

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記
ひとりでどんどん走って行っちゃって、
気持ちイイ!楽しい!!を連発!


確かに木陰は爽やかで、
風も涼しく、とっても気持ちいい休日を過ごせました。

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

乾季になったらまた来ようね!