母と子の最近の会話 | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

非常事態宣言が出ているバンコク。


今日などは、午後になって、BTSが全線運行休止。(コレにはビックリ!!)
軍や治安部隊が、UDDデモ隊旗の強制排除に乗り出しているようですが、
まだ終結には時間がかかりそうです。


チューリップ赤   チューリップ黄   チューリップオレンジ   


最近の母と子の会話から・・・

よ~くんとの生活  
(写真と本文とは直接関係ありません)


4月になって、こどもちゃれんじ(しまじろう)の年中さん用教材が届き、
その3冊の教材を毎日とっかえひっかえ眺めているよ~くん。
(年中さん用になって、何だか急に内容がアップしたような気がしています)


朝起きるなり開口一番
「おかあさん、だんごむしはね、枯れ葉が大好きなんだって!」 とか

「おかあさん、だんごむしって 脱皮しながら大きくなるんだって!」とか

「ねえおかあさん、しまじろうの 新しいお友達 とりっぴーは、
 1がつついたち生まれなんだって!」 
とか・・・


臨月でコマギレ睡眠&低血圧の私の耳に、

朝イチですよ・・・下手したら6時前から

容赦なく降りかかってくる言葉の数々・・・ショック!


もうすぐ赤ちゃんが生まれることについて、
最初のうちは分かってるような分かっていないような・・・だったよ~くん、
最近、具体的にイメージできるようになってきたみたい。


「ねぇおかあさん、赤ちゃんのおもちゃ買ってあげようよ!」と言うので
「よ~くんが赤ちゃんの頃遊んでたオモチャがいっぱいあるから
 今は買わないでいいよ」と言ったら

「ええーーー、ボクの? 赤ちゃんに貸してあげられないやつ
 いっぱいあるんだけどなぁ・・・」
 だと。


さらに
「赤ちゃんが手洗ったりするの、ボクが手伝ってあげるね。
 ボクだからね。
 0才とか1才2才の時だけね!
 3才になったら、「自分でやって」ってボク言っちゃうよ~!」 
と嬉しそうに言う。


「おかあさんが赤ちゃんとお風呂入るでしょ?
 ボクは誰と入ればいいの?」
「おかあさんが一緒に入るよ、でも、もう4才になったんだから、
 頭も体もなるべく自分で洗おうね、手伝ってはあげるから」 と言ったら

「えーーー無理~~、自分では無理~~!」 


最近よく言います、えーーーー無理ーーー!と。

いいえ、無理じゃありません、しっかりして下さい。

よ~くんとの生活

春休みなので、なるべくお手伝いを!と、

こんにゃくをちぎる作業に没頭中♪