ビュワーン ビュワーン ビュワーン! | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

フジスーパーで、日本産ピオーネぶどうが売られていました。


1房 1000B以上(3000円位)!!
1キロ1800バーツ(約5000円)だそうです。

4~5房並んでいましたが、ちょっと手が出ませんね・・・


何ヶ月か前には、タイ産の巨峰が結構売られていて、
これは、1房70バーツ程度と、超お手頃価格の上に、
やっぱり、海外産のぶどうと違って、味はちゃんと巨峰!!


すっごく美味しくて、見かける度に買ってたんだけど、
最近は季節じゃないみたいで、とんと見かけません。

日本の秋の味覚がめちゃくちゃ恋しいです・・・


  桃・栗・ぶどう・梨・松茸・秋刀魚・・・・・・・あ~食べたい!


仕方ないので(笑)、代わりに買ったのはキウイ!


よ~くんは、野菜はほぼ何でも食べますが、
果物は結構好き嫌いがあって、
家では、フツーのリンゴとか、バナナとか、ぶどうを好み、


ソムオー、パイナップル、マンゴーなどの南国のフルーツは、
あまり好んで食べません。
(気が向けば多少は食べますが)


でも、仲良しK君がキウイ大好物らしく、
よく食べると聞いたので、うちでも買ってみました。


そしたら意外や意外、パクパクでした。

よ~くんとの生活



話変わって・・・


先週末、たまたま親子3人でNHKをつけていたら、
偶然「みんなの童謡」が始まりました。


映像は、東京駅と思われる線路に、ずらーーっと並ぶ新幹線新幹線


よ~くん釘付けです!!


流れ出したのは「はしれ ちょうとっきゅう」という歌。


  ビュワーン ビュワーン はしる
  あおいひかりの ちょうとっきゅう新幹線

  じそく250キロ

  すべるようだな はしる
  ビュワーン ビュワーン ビュワーン はしるー



東京オリンピック開催に合わせて開業した新幹線ひかり号を
歌った歌です。


もしかして、アラサー世代の人たちは、知らないのかしら・・・・???


アラフォー夫婦の私たちには、めちゃくちゃ懐かしい歌!
30ン年ぶりに思い出しましたが、


童謡を数えるほどしか知らない夫ですら、
思い出して歌えたほどですから、
60~70年代の子供たちにとって、
すごーーくカッコヨク、記憶に残る歌だったってことですね。


いい歌は、何十年たってもいい!!


よ~くん、
たくさんの新幹線の映像とともに初めてこの歌を聞き・・・


ドはまり!!


私たちの真似をして、
何度も何度も繰り返し、歌って覚え・・・


夫と一緒にお風呂に入り、大声で歌いながら

「おとうさん、ビュワーンビュワーンの歌、書いて!」


どうやら、歌詞を書いて貼ってくれ、という指示です。


夜、夫と2人でインターネットで歌詞をきちんと調べ、
「新幹線のイラストつき、お父さん作の歌詞カード」を
貼っておいたところ、


翌朝起きてきて一番に、
満面の笑顔で「わぁーー、ありがとう!!!」


音譜ビュワーンビュワーン・・・音譜 と朝から大熱唱でした。