ひとりでバスに乗れた! | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

幼稚園4日目。


朝はやっぱり、着替える時から大泣き。


のたうちまわるので、Tシャツを頭にかぶせるのが大変。
「よーちえん いかなーーーいっ!
 おかあしゃん リュックもたないでーー!」


抱っこで1階まで降りる。


1歩玄関から外に出ると、
半分観念するのか、大泣きがおさまり、
その代わり、しがみつきながら小さな声で
「よーちえん いかないの
 バスのらないの おかあしゃんといっしょにのるの・・・」とつぶやいてる。


と、そこへ、同じ園バスに乗る、
よ~くんと同じ最年少クラスの2人、KクンとRクンがバタバターーッと
エレベータから降りてきた。
(この2人、生後6ヶ月から保育園生活なので、幼稚園はもう慣れっこ)


それを見たよ~くん、抱っこからおりた!


KクンとRクンにつられるように、私に手を引かれてバスの方へ。


そして手を離し、ちゃんと自分でバスに乗りこんだ!!


泣き出す寸前の歪んだ顔しながら、
気丈にも、車内からバイバイと手を振ってくれた!!!



我が子の頑張りに感動・・・



そして先生からのお便りによると・・・
朝、名前を呼ばれた時、初めて「ハイ!」と返事ができたらしい。
朝のお仕度(リュックからタオルや出席ノートなどを出して所定の場所に置く)がうまくできなくて、
いつも泣くらしいけど、その後は、帰るまで泣かなかったらしい。
ずいぶん部屋の中でもおしゃべりが増えてきて、
好きな色は?「あおー!きいろー!」などと答えられたらしい。 などなど


些細なことではあるけれど、毎日毎日何かしら成長して帰ってくる。
これは本当にスゴイことだと思う。


母も頑張らねば!