続・リュックが好きになったよ | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

いま私は、日々のよ~くんの変化や成長を、
なるべく見逃さないようにしたい、と強く思っています。


何せ初めての幼稚園生活。
両親・じーじばーば以外の人に預けられたことのないよ~くんにとって、
初めて他人だけと過ごす3時間あまり。


緊張と不安と刺激の連続で、
よ~くんの心身に与える影響は計り知れないと思うわけです。


だから、よ~くんがどう変わり、母に何を求めているか、
私もちゃんと感じ取り、受け止めてあげたいと思っています。



今朝はかなり激しく
「よーちえん いきたくない!」
「よーちえん あした いく! きょうは いかないのー!
 おかあしゃんといっしょにいるのーーー!」 と抵抗してグズグズ・・・。


朝から何回も何回も半ベソで
「ご本よんでよー!」とせがまれ・・・玄関を出るまでがエライ大変だった・・・。


やっとのことで家を出、いざバスに乗る段になり、
ひときわ大きな声で 「おかあしゃんと いっしょにいくのーー!」と泣いていたが・・・・


バスの先生に、私がリュックを渡した途端、
よ~くん、自分から、私から身を離し、バスの先生の首にしがみついていった!


これには、私もママ友も、先生もビックリ!

そして、泣き止んだ!!


バスのドアが閉まって発車するときには、また泣いてたけど、
この変化は何なんだ!?!?
明日が楽しみ。


まだまだお友達と一緒に、元気に体操などに参加できず、
眺めている時間も多いらしいけど、
“トンネルくぐり”みたいなことには参加したし、
給食も完食したらしいので、ま、OKでしょう!


それより何より先生に言われて一番ビックリしたのが・・・
よ~くん、今日はずーっとリュックを背負っていたらしい・・・(笑)


昨晩やけに気に入ってたからね・・・

先生も「お気に入りのリュックを背負ってるほうが、なんか落ち着くんでしょうね」と
温かく見守って下さったようなので、一安心。


さて、明日はどんな1日になりますか・・・