日本一時帰国中 ~軽井沢滞在 碓氷峠鉄道文化むら~ | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

軽井沢の少し手前にある、峠の釜飯で有名な横川に、
「碓氷峠 鉄道文化むら」というのがあると聞き行ってきました。


本物の機関車運転体験ができたり、
トロッコ列車が走っていたり、
様々な歴史的な名車両が展示されていたり・・・
でも、子供たちも楽しめるようなミニSLやコイン式の子供用乗り物もたくさんあります。


まず、よ~くんはもちろん、私自身も一番気に入ったのが「ミニSL」。

小さいながら本物の蒸気機関車なので、
ちゃんと運転手さんが石炭をくべ、蒸気を噴き出しながら
シュッシュッポッポッと走ります。

それなりにスピードも出るし、ちゃんとススが飛んできたりするので、
大人でも充分楽しいです。

(写真の後方に写っているのも園内1周できる蒸気機関車)



列車も広々とした屋外展示なので圧迫感もなく、


怖がりよ~くんでも車内を探検したり、


D51の前で線路の石と戯れたり、

のんびりムードで楽しめました。


・・・・と、こんな風に軽井沢滞在中は、
着いた翌日から4日間ず~っと晴天続きだったので、
(こんなことはめったにない)
ほんとに伸び伸びと元気いっぱい楽しむことができました。


それもこれも、じーじばーばが大好きなゴルフを封印して、
完全によ~くん密着生活を送ってくれたから。
自分の親ながら本当に頭が下がります。


おかげで母は全く“用なし”という感じ。

朝起きてすぐ「じーじは?ばーばは?」


食事が終われば、イスから降りた瞬間に「ばーば遊ぼうっ!ばーば来てよー!」


ばーばがお風呂場に行けば「よ~くんも行こうっと!」


今日なんて日中ちょっとじーじが出かけていたら、
帰ってきてからず~っとまるで金魚のフンのようにじーじべったり。
じーじが夕飯を食べているのを真横でず~っと観察し、
じーじが「ごちそうさま」と言った瞬間、
「じーじ食べ終わった?いっしょに遊ぼー!」だって。



さてさて、15日にバンコクに戻ります。
1ヶ月あまり日本を満喫、すっかりラクをさせてもらったので、
しっかり主婦しなくちゃ!
おとーしゃん、待っててね。
きっと心も体も一回り成長したよ~くんにビックリすると思うよー!