誰に似たの? | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

「人見知り」と「怖がり泣き虫」がひどくなる一方の最近のよ~くん。


エレベータで会う人や、店員さんに話しかけられたりする度に、
身を固くして下を向き押し黙ってしまいます。


そこへ私が「よ~くん、ほらご挨拶は?」と言ったり、
私の足にしがみついてくるよ~くんに「ほら、ちゃんと立って!」とか言うと、
「対人緊張」の針がいきなりレッドゾーンへ・・・
「うわぁ~~ん」と泣き出す始末。


怖いのは「知らない大人」だけではありません。


毎日のように顔を会わせているお友達が、
元気いっぱいに走り回って、勢いよくよ~くんに近づいてきたりすると、
「こわぁ~い、こわぁ~い」と、
これまた尻尾巻いて逃げて私の足にしがみついてくる。


小屋に入っているウサギにエサをあげるのは大好きなくせに、
道にいる犬や猫は怖くてたまらない・・・


「こんなに怖がりで弱虫で泣き虫なのは、誰に似たんだ?」と、夫。


返す言葉のない私・・・



でも、誰もかれもダメという訳ではなく、
よ~くんなりに信頼して心を許している人もいるのです。


例えば、リトミック(Kinder baby)のEriko先生。

↑今週のヒトコマ


↓まだ在タイ3ヶ月、昨年9月のヒトコマ



あと、よく会うお友達のママさん何人か・・・。


それと今日初めて、私の見えないところで、
アヤさんと2人で一緒にいました。


フルタイムでアヤさんを雇っているお家では、子供も随分懐いたりするみたいですが、
うちは、週3日3時間ずつだけなので、
こちらが出かけたりしていれば、全然会わない日もあったりして、
アヤさんに懐く、とまではいってなかったのです。


でも今日私が「あ、よ~くん、カムさん(アヤさんの名前)にぶーぶ見せてあげたら?」と
言ってみたところ・・・


一生懸命ぶーぶを見せて喋ってるじゃないですか!!
「ここ開くー、運転手さん乗るー」とか。
(カムさん日本語喋れないので通じてないけど)


私が台所でお昼ご飯の仕度をしている間ずーーっと。


そーっと様子を伺うと、
しばらくソファでお喋りしてたみたいですが、
その後、カムさんがアイロンを始めると、
アイロン部屋までついて行き、
「これよ~くんのシャツー
 これおとうしゃんのシャツー」と一通りひとりで説明し、
全然戻ってこない。


お昼ご飯もとうに出来上がり、
「よ~くんご飯だよー!」と呼ぶと、
「まだー、カムさんと遊ぶー」だって。

小1時間カムさんと一緒にいたかな。
大きな進歩です。


大きな進歩といえば・・・

時々はくトレーニングパンツ姿♪

あ、まだ進歩とは言えませんね、普通にトレパンの中にも涼しい顔しておしっこしてますから・・・・



<前回 の答え>
よ~くんが見上げて放心していたものは、
マンションの工事現場のクレーン車です。
長く伸びたクレーンが鉄骨を運んでいる姿に釘付けでした。
(意外なものじゃなくてごめ~ん)