極上フレンチ♪ | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

夫の会社の“婦人会”(ランチ会)がありました。


前回は、私達がタイに来てすぐの6月に日本料理屋さんでしたが、

今回は、スクンビットSoi31の奥の方にある“Le Vendome”というお店。

フレンチレストランです!


フランス料理なんて何年ぶりでしょう・・・?


大きな邸宅をレストランに改装したのかしら?という感じの

とても素敵なレストランです。


ガーデン席あり、普通の1階席あり、2階には個室が何部屋かあり・・・。

私達も個室の1部屋へ。

室内にお手洗いまでついているので、とてもプライベートな感じです。


全部で14名だったんですが、

子連れ参加は私の他にお一人だけ(生後2ヶ月のbabyちゃん連れ)。


大人のフレンチレストランなので、もちろんベビーチェアーはありません・・・

でも、大人と同じ椅子に大きなクッションを敷いて、

よ~くん席を作ってくれました。

まるで王子様のようにお誕生席にエラそうに座らせて頂きました。


お料理は、お味も盛り付けも素晴らしい!の一言!

アントレとメインとデザートを選ぶ、プリフィックススタイルだったのですが、

私の選んだのは卵を使ったアントレ。

写真ではちょっと分かりにくいと思うのですが、

卵の殻をくりぬき、その中にとても繊細なお味のスクランブルエッグが入っていて、

アスパラがのっています。


こちらはお隣の方が選んだエビのアントレ。

カップにエビのエキスがぎっしり入ったスープが入っていて、

どちらも、それはそれは美味しく、絶対に家庭では作れないお味でした。


メインは、私はエビ料理をチョイス。

お隣の方は鴨のお料理をチョイス。


あまりのボリュームと美味しそうな盛り付けに驚き、

写真を撮り忘れるのが、私のおマヌケなところです。


ここはタイであってタイでない・・・(タイには失礼ですが・・・)

そんな感じのする素敵なお店でした。


よ~くんは・・・フランス料理ですから食べられないでしょうし、

(というか、私が食べたかったので、よ~くん用にはたくさん食べ物を持参し)

お腹が満たされたところで、シールブックでたくさん遊び、

2時間あまり、終始お利口さんでした♪


3ヶ月前の婦人会でお会いして以来の方々からは、

「わぁ、よ~くん、大きくなったねー!

赤ちゃんっけが抜けたねー。すっかり子供らしくなったねー!」と

随分言って頂きました。


この婦人会は、上の方のご配慮で、気楽で肩の凝らないお食事会なので、

子連れでもとっても楽しませてもらいました。


あ~、美味しかった!


(ひとりごとですが・・・最近、外食ネタばかりですね・・・

ブログのタイトル“お食事日記”にでも変えたほうがいいかしら・・・)