呆れて笑う(苦笑?)するしかないっていうほど、
超内弁慶なよ~くん・・・。
昨日のリトミック教室2回目。(1回目はコチラ )
より月齢の近い子供の多い時間帯に変更してくれたので・・・
よ~くんと同じ3月生まれが5人も!
わりとおとなしい子もいれば・・・
先生も音楽もずーっと無視して、
ひたすら勝手に踊りまくってる子もいたり・・・と、
体型や歩き方はみな似ていても、性格は様々。
その中で、あ~、よ~くん情けなさすぎです!
レッスン中、先生の持つカゴの中に、
カスタネットや鈴、マラカスなどの楽器類を
取りに行ったり、返しに行ったり・・・を何回かするのですが・・・
すっくと立ってカゴの近くまでトコトコと行くのはいいのですが、
(ちゃんと取りに行ったりナイナイしたり出来ない子も多いので・・)
他の子たちがドヤドヤッと来ると、
足がすくんでしまい・・・
カゴまで手が出なくなり・・・
しまいには後ずさりしながら、後ろを振り返り母に助けを求めるような
情けない顔をする始末・・・
それでも私が、
「ほら、よ~くん大丈夫だから、行って取っておいで」とか
「大丈夫! ほら、ちゃんとナイナイしておいで」 と励ましてあげれば、
一応ちゃんと出来る。
でも戻ってきて私にギューっとしがみついてくる・・・。
可愛いけど・・・あー、情けない!
よ~くんの大好きなオモチャやブーブを
他の子が持っていたり、
他の子たちがたくさんいる中に割って入らないと取れない場所にあったりすると・・・
欲しくて気になって仕方ないのに、
絶対手が出ない・・・
持ってる子が手放すまで、後ろをついてウロウロウロウロ・・・
手放した瞬間に、ササッとGETし、
他の子から少し離れた所まで持っていって遊びだす・・・。
だからよ~くんの周りには
いつも他の子が写らない・・・。
あー、情けない!
奪い取れ、とは言わないし、
ケンカしないでくれるのはとっても有難い・・・けど、
もうちょっと自分の気持ちを押し出してもいいのに・・
家にいる時はもっと自己主張するくせに・・!!
10人いた子供達の中で誰よりも
普段どおりに振舞えないよ~くんなのでした。
それでもね・・・
すこ~しずつは進歩してると思うのですよ・・・
7月にお買い物中に立ち寄った、
ボールプールなどの遊び場のあるレストラン。(記事はコチラ
)
この時は、活発な子に圧倒され、
ビビリまくって全然ボールプールに入れなかったよ~くんでした・・・
でもね、
今日同じアパートメントに住むレナちゃん(3才)と一緒に、
近くのエンポリアム(高級ショッピングデパート)にある、
遊び場へ行った時のこと。
ここは、ボールプールやすべり台などがあって、
決して広くはないけど、室内のアスレチックっぽい感じ。
ちなみに、入場料は40バーツ(150円ぐらい)。
(2~3才の子なら1時間は遊べる感じ)
最初は、やっぱり走り回ってる子に圧倒され、
腰が引けてたよ~くんですが、
母の励ましと、レナちゃんの「よ~くんガンバーレ、ガンバーレ!」の応援で、
すべり台をよじのぼったり、チューブをくぐったり
最終的にはボールプールにも入って少し遊んだり・・・
ちょっとずつちょっとずつ・・・頑張ってるよ~くんなのでした。