育児をしていると、
あれ、昨日までコレ出来なかったのに(教えてないのに)出来るようになってる~! とか、
いつの間にこんなこと覚えたの? とか、
驚かされることしょっちゅうですよね・・・!
多分、どの子もみんなそうなんだろうし・・・
とりたてて言うことでもないんだろうし・・・
よ~くんより1才上の姪っ子も去年こうだったよなー、って思うこともしばしばだし・・・
でもでもやっぱりこの何週間か、随分色々なことが進歩している気がします。
たとえば・・・
「おてらのおしょうさん」というわらべうた。
歌詞は ♪おてらのおしょうさんが かぼちゃの種をまきました
目が出てふくらんで 花が咲いたらじゃんけんぽん
というもの。
この間よ~くん、イントロを1秒聞いただけで、
「かぼっ!かぼっ!」と連呼しました!(あ、ちなみにかぼちゃのことです)
さすがかぼちゃ大好き星人だけありますね。
最近、とみに足腰がたくましく強くなってきたよ~くん。
まだちょっとしたことでコケたりすることは多いものの、
小走りだって結構速いです!
そしたら今日、すごい早さでバタバタバタっと足踏み運動して遊んでたので、
私が「スゴ~イ、よ~くん、も一回やって!」と大興奮してたら、
何度も何度もやってくれました。
1秒間に5~6回は足踏みしてた気がします・・・。
最後に・・・
実はこれが一番ビックリしたことなのですが、
数日前、キッチンにある引き出しの中から
ゴミ捨て用のビニール袋を出し入れして遊んでいたよ~くん。
ふと見たら・・・!!
ただ簡単に結んである黄色い袋と、
(時間があって)ちゃんと三角に折りたたんである白い袋を、
分類してるではありませんか!
私は何にも手伝ってないですよ・・・
気付いたら、引き出しに雑然と入っているビニールを勝手に出して、
どうしてこんな上手に出来たのかわかりませんが、
袋に分けて入れてました・・・!
「やって」って今言っても絶対出来ないと思われるのに、
まぐれにしてはあまりに出来すぎ!!
まだ○△□もろくに分かっていないと思われる1才5ヶ月のよ~くんですが、
意外とデキル奴です。
追伸
ちなみに今日は久々にベビースイミングでした。
(8月は夏休みでお休みだったので)
1ヶ月ぶりにkyoko先生に会ったら
「あらーよ~くん、体が一回り大きくなったんじゃない?
少し日焼けしたみたいだし。ベビーちゃんの顔つきがたくましくなってきたじゃない!
プールも怖がらず楽しんでてエライねー!!」って褒めてもらいました!