ホアヒン旅行 番外編 | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

ホアヒンとは直接は関係ありませんが・・・
番外編です。


バンコクからの行きの列車(下り)と、
帰りの列車(上り)のサービス違いすぎ!
(料金一緒なのに・・・)


行きは、英語の話せる車掌さん(男性)で、
停車駅や到着時刻などを、ちゃんとタイ語の後、英語で説明してくれたのに・・・


帰りの車掌さん(女性)は、そういう配慮は全く無し。

私たち(タイ語を喋れない)外国人には見向きもしない、という感じ。


それと、行きは全員に軽食と昼食が配られたのに・・・

帰りは、配られたのは軽食のみ。
タイ人の乗客からは、注文をとって夕飯用の駅弁を配っていたのに、
(有料か無料かは不明・・・)
私たちのことは全くのシカト。

お弁当を期待していた私たちは
空腹で家に帰ることに・・・(涙)


それと、びっくりしたのが、車内灯。

頼まないと、頭上の蛍光灯を点けてくれないのです。


何せ、真っ暗な田舎を走っていますから、
車内は決して明るくないのです。
(すれ違った下りの3等エアコン無し車両なんて、
びっくりするほど暗かったです・・・
あれで窓開けて深夜走るんですから、かなり怖いですよね・・・)


よ~くんが寝ていた間は暗くてもよかったですけどね、
起きるとうす暗いですから当然不安で泣くわけです。
車掌さんを呼び、身振りで明かりを点けてくれ、と頼んだところ、
超無愛想な顔しながら、
運転手室みたいな所に入っていき、やっとのことで点けてくれました・・・。


タイ国鉄のサービスも、もうちょっと頑張った方がいいなー(独り言ですが・・・)


それと、何はともあれビックリしたのが、
帰り、MRT(地下鉄)スクンビット駅からタクシーで家まで向かう途中、
スクンビット大通りをのっしのっしと歩くゾウを見ました!


象!!!


スクンビット大通りって、片側3車線で、
めちゃくちゃ交通量も多い道路ですよ・・・。


私たちのタクシーの目の前を悠然と、
象使いに引かれて歩いて渡っていたのです!


夫が言うには「バンコク市内は、暴れると危険だから象は入れないはずなんだけどなー」

なぜ、あんな時間に、あんな場所に象がいるんでしょう・・・

とってもとってもビックリしました!

以上、番外編でした。


写真が無くてつまらない?


では、本日の1枚。

お父さんに似て、ズボンのお腹に手を入れるのがクセです・・・。