突発性発疹・・・!? | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

よ~くん、高熱を出しました。


日曜夜までは元気だったのですが、

月曜朝から熱が出はじめ、朝&お昼ご飯は食べたものの、

夕飯は数口食べたところでいきなり嘔吐!


夜は39度を越えたので、

翌火曜日、サミティベート病院へ。


病院は3度目です。


よ~くん、小児科病棟の自動ドアを入っただけで、

泣きだしました!

(前回の浣腸事件がトラウマになった??)


今バンコクでは手足口病が流行っているので、

先生も手の平&足の裏を念入りに見ていましたが、

特に何の病名も言わず。


「38度以上の熱があれば、4時間おきに解熱剤を飲ませて。

吐き気がある時は、食前に吐き気止め。

しばらく肉野菜はやめて、おかゆかうどんにして下さい。

3日経って熱が下がらなければもう一度来て下さい」 とのこと。


病院で泣き疲れたよ~くん、

朝飲んだ解熱剤がきれる頃には、39.9度まで熱が上がり・・・・

慌てて再度解熱剤を飲ませ・・・

(薬を飲んでやっと39.3度に下がったぐらい・・・)

この時点では、食べたがるのに、おかゆを数口食べると吐いてましたねー。


夜中もしょっちゅう目覚め、イオン飲料とお水を交互に飲ませ、

私の腕をずっと抱き枕のようにして寝・・・と、

ずいぶん辛そうでしたが、

水曜夕方には37度台に下がり、ほっとひと安心。


木曜夕方ごろからは食欲も戻りはじめ、

今日(金曜)は、

朝:8枚切りのパン2枚と野菜スープ

昼:うどん少しと卵焼き、かぼちゃ、パン (うどん食べたがらないのでパン見せたらパクパク)

夜:親子丼風雑炊と肉じゃが

と、ほぼいつもに近い量を食べられました。


  (おかゆかうどんにしろ、って先生に言われたけどね・・

   よ~くんおかゆなんてちょっとしか食べないわけですよ。

   ウィルス性胃腸炎だったら色んなもの食べさせちゃダメなんだろうなー、

   なんてことが頭をよぎりつつも、

   食べたがってるんだから・・・と思い、消化のいい食べたがるものを

   与えちゃいました。)


で、結局病名は何だったんだろーなー?と思っていたら・・・


ポツポツと少し赤い発疹が背中と顔に出始めているではないですか・・・!


むむむ?

突発性発疹だったか??

(2才までに殆どの子がかかる、と言われる突発性発疹ですが、

先生はひとことも言ってなかったなー)


でもね、あの発疹って、あせもに似てません?


具合悪いから仕方ないとはいえ、

何せ甘えんぼで私べったり、片時も離れない・・・って感じの数日間。

私がちょっとキッチンに行ったり、洗濯物干したりするだけで、

狂ったように泣きわめくこともしばしば。


そうすると汗だくになるわけです。

だから最初はあせもかな?と思ってました。


でも、今日あたりからどうも背中全体に赤くプツプツできてきたし、

ほっぺとおでこにも。

ただ、手足にはほとんど無い・・・。


突発疹って体全体に出るって書いてあるんだけど・・。


何はともあれ、治ってきたのでよかったです♪

ご心配なく!


ちなみに・・・

夜中何度も水分補給しては、バタンと突っ伏して寝るので、

目が超はれぼったいし、プツプツもあるし、今のよ~くん、かなりブサイクです。

なので、写真は元気になってから!


今週末はおとなしくしてまーす。