ビビリ解消は本物かも! | よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

よ~くん&えみ~ちゃんのすくすく日記

5年間のバンコク駐在を経て、無事日本に帰国。 4月から息子は1年生、娘は2才。新しい日本の生活が始まりました。

ついこの間までは、

会ったことのあるどの乳幼児よりも泣き虫だったに違いないよ~くんですが、

5日前に3才のきょーちゃんに会った時 に泣かなかった心の成長は、

どうやら本物みたいです。


先日、隣の棟に住むSさんのお宅にお邪魔しました。


Sさんは、夫のバンコクでの前任で、4月に日本に戻られた方。

生後数ヶ月の娘さん(今は4才のななちゃん)を連れて渡タイしたそうです。


子供の予防接種の話や、幼稚園の話、メイドさんについて・・・などなど、

色々教えて頂きました。


タイでは、1才半ぐらいから幼稚園に入れるんです。

ななちゃんも2才3ヶ月で入園したそうです。

3才になってから年少組に入ろうとすると、人気の高い園ではWaiting(待機)になっちゃうとか。


さすがに海外育ちだけあって、ななちゃんはとっても活発な女の子。


今までだったらよ~くん確実に泣いていたであろうシチュエーション、

・ななちゃんがアンパンマンのブロック入りの箱を「ガシャガシャ~~ン」とひっくり返したり

・よ~くんに大接近し、ほっぺをツンツンしたり

という状況でも、泣かず!

(たじたじ・・・と後ずさりしてましたけどね)


実は今日も・・・・

私の中学高校時代の部活仲間2人がそれぞれ子連れで遊びに来てくれまして・・・

ゆみさんと4才のケン君、ちーさんと5才のカナちゃんです。


さすがに大きいお姉ちゃんお兄ちゃんなので、

一緒に遊ぶってことも出来ないし、

圧倒されまくりで笑顔はあまり出なかったけど、一度も弱音を吐かず!泣かず!


ゆみさんに頂いた可愛い絵本を何度も何度も読んでみたり・・・

ちーさんに頂いた、どうよう絵本の「わらべうたバージョン」を何度も聞いたり・・・


とっても緊張しながらもいい刺激を受けた1日でした。

遠くからわざわざ来てくれてありがとね♪


ちーさんが持ってきてくれた、知り合いの方自家製のイチゴをぱくつくよ~くんです。


酸っぱそうな顔してますが、4つほどペロリしました。


そうそう、だいぶ髪が伸びてきたので、昨日、超テキトーにお風呂場で切っちゃいました。

ちょっと変になっちゃいました。

でも何故か襟足だけは全然伸びないんですよね・・・。