今日で1才2ヶ月です♪
私の言っていることはかなり分かるようになってきています。
「さっ、洗濯しよう!」と言えば洗濯機まで私を先導して歩いて行くし、
「お掃除しよう!」と言えば、掃除機のしまってある棚を開けようとします。
昨日の引越し準備中、
段ボールを組み立てていたら、ガムテープを渡してくれました。
(これはビックリ! だって1~2回しかよ~くんの前で段ボール箱組み立ててないのに・・・)
書き出したらキリがない位です。
で、この数日、どうやら言葉を発したような気がします!!
私が 「ご飯食べようか?」 と言ったら、
よ~くん 「まんまー!」 と言って ベビーチェアの方に行き自分のエプロンを持ったのです!
あと、絵本のご飯を食べているページを見て 「まんまー!」
わーい!よ~くん喋った~!
ご飯=まんま って教えてないのに なんで??
ってそんなことはいいんです。
よ~くんの初めての言葉はどうやら「まんま」です。
今までは完全なよ~くん語だけでした。
私が公園で葉っぱを指差して「葉っぱだねー」と言ったら「っぱっ」と言ったことはあるけれど、
今回の「まんま」ははっきり言葉になってた気がします。
でもね、相変わらず抱っこして欲しいときは「んーっ、んーっ」
本を読んで欲しいときとか、ほとんどの要求は「んっ!んっ!」 です。
毎日食べてるのに「バナナ」も言えません・・・。
来月お父さんに会うまでに、ボキャブラリーが何語か増えるでしょうか?
乞うご期待ですね。