はにわさんからマイブームについてご質問があったので、
喜んで紹介させて頂きます!
まず基本的によ~くんは本が大好きです。
まだハイハイも出来なかった頃からひとりで読んでました・・・(笑)
(生後8ヶ月のよ~くん 髪の毛が白菜みたいだった頃です・・・)
今ももちろん本が大好き。
朝ごはんの前から読んで欲しい本を持ってきて
「んーっ、んーっ」と突き出してきます。
なぜか以前より一人で読んでくれなくなりました・・・。
これに加えて、最近めちゃくちゃ気に入ってる本が3冊あります。
何の本だか分かりますか?
左 : ベビー服通販のカタログ
(他にもたくさん通販の雑誌はあるのに、
これが一番好きみたい。
確かにちょとアメカジ風の服がのっててカッコよさげなんです)
右 : 交通教本
(免許更新に行くと貰うアレです。
車やバイクの絵がふんだんに載っていてよ~くんの心をくすぐりまくり。
それと・・・人命救助の方法が載っているページを見て、
首を横にして「ねんねー」のポーズをします(笑)
多分、この交通教本をこんなに読んでいる人は日本中どこ探してもいないと思う・・・)
下 : フレンチレストランガイド
(これは意味不明。
フレンチレストランがたくさん紹介されてて、各ページに料理やシェフの写真が載っているもの。
ある特定の料理、素敵なコーヒーカップの写真 などを指差しては喜んでいる・・・)
引越しを来月に控え、古紙として資源ゴミに出そうとまとめておいたのを
自ら見つけてきて、以来、すっごいお気に入り。
大げさじゃなく、1日にそれぞれ10回近く読まされます。
ま、読まされるというか、私の膝に座って一緒にめくり、
「あー、かわいい服だねー」 「女の子が笑ってるねー」とか、
「あー、ぶーぶーだねー」とか、
「美味しそうだねー」 「これはお魚料理かなー」 とか言ってあげれば満足してくれるのですが、
読みたくもない交通本や、絶対に行かれないフレンチレストランガイドを毎日毎日見続けるのも
結構しんどいです。
私に本を渡したあと、後ろ向きになり、腰をおろします。
私の足の上に座れず、目測を誤って床に座っちゃうと、ちゃんと自分で座りなおします。
いつのまに覚えたんでしょーか?
<番外編>
柑橘系がイマイチ苦手だったよ~くんですが、
ばーばがお土産にくれた清見オレンジの美味しさに目覚めました!
無くなるとギャーギャー泣きわめきます。
あきらめさせるために、皮を渡し「もう無いでしょー?皮は苦いでしょー?」
と言ってます。(悪い母親?)
大喜びで食べてくれるのは嬉しいですけどね、
うちの近くのスーパーでは、清見タンゴールって1個298円もするんですよね・・・。
だから毎日はあげられません。
また実家で食べさせてもらおうね、よ~くん!