フライト・オブ・ドリームズに行ってきました。
中部国際空港は何度も行っていますが、行きは飛行機に乗る時間の関係上、
帰りは疲れているから早く帰りたいので、こちらの施設には行ったことありませんでした。
施設はほとんど無料で楽しめます。
飛行機の実物が展示されています。
コクピットは人気で行列ができてました。
飛行機の模型やレゴブロックが展示されています。
1時間程度~楽しめると思うので、中部国際空港に来た際はおすすめです。
フライト・オブ・ドリームズに行ってきました。
中部国際空港は何度も行っていますが、行きは飛行機に乗る時間の関係上、
帰りは疲れているから早く帰りたいので、こちらの施設には行ったことありませんでした。
施設はほとんど無料で楽しめます。
飛行機の実物が展示されています。
コクピットは人気で行列ができてました。
飛行機の模型やレゴブロックが展示されています。
1時間程度~楽しめると思うので、中部国際空港に来た際はおすすめです。
桃鉄をテーマにJR東海でイベントが行われます。
昔は桃鉄でよく遊んでいましたので、参加しようと思っています。
ドラクエウォークと同じように、現地に直接行く必要がある位置ゲームですね。
スイッチは必要なく、スマホが必要です。
期限があって、東は東京から西は大阪までなので、全部集めるのは難しいかもしれない。
ドラクエウォークなどで行ったことある場所も多いので、面白そうな場所を中心に行ってみようと思っています。
犬山市の紅葉を見に行ってきました。
寂光院は多少の駐車場はあるものの、この時期はすぐにいっぱいになってしまうようです。
道路も狭く、車で行くのはあまりおすすめしません。
しかし、バスもあまり便利とは言えず、なかなか行くのが大変です。
今回、犬山駅からバスでモンキーパークまで行ってそこから徒歩で寂光院に行く予定でしたが、
犬山駅に着いたところ、時間に合わせたバスはモンキーパーク止まらないことが判明。
(最初のバス以外はモンキーパーク止まります。)
仕方がなく、駅から3km程を徒歩で行くことに・・・
入口まで着きました。
寺院にはよくあるのですが、ここでも300段ほどの階段が・・・
香川の金比羅さんの700段をクリアしてきた筆者ですが、既に3km歩いているので結構疲れています。
登りきると弘法大師の像と展望台があり、景色がいいです。
近くにある不老公園に寄ってみます。
ここは木曽川が見えて、景色がいいです。
少しですが、紅葉も見られます。
帰りは不老公園から犬山遊園駅まで徒歩20分歩く予定でした。
桃太郎マルシェというイベントがあり、寂光院から犬山遊園駅までバスが出ていましたので、
帰りは楽々帰ることができました。