ドラゴンクエストウォークのお土産攻略(静岡編)になります。
静岡のお土産は以下の4つです。
スポット | 難易度 | 駅からの時間 | 夜間 | 備考 |
三保の松原 | やや難しい | バス30分 | △ | 自然 |
浜松城跡 | 普通 | 徒歩10分 | △ | 城 |
御殿場プレミアム・アウトレット | 普通 | バス20分 | 〇 | 生活施設 |
白浜大浜海水浴場 | やや難しい | バス10分 | 〇 | 自然 |
静岡県は新幹線が止まるものの、のぞみが止まらず、
スポットも東西に散らばっているので、収集しにくいです。
1.三保の松原
JR静岡駅を経由して「清水駅」に行きます。
清水駅からバスで「世界遺産三保松原神の道入口」から徒歩5分程度ですが、
「世界遺産三保松原神の道入口」行きのバスは土日の昼間に1時間に一本しかありません。
バスの時刻が合わなければ、本数が多い「三保松原入口」で降りることになりますが、
徒歩15分かかります。
別の行き方としては、清水駅から徒歩5分程度の「江尻」から
水上バスに乗る方法です。
水上バスからは富士山が見えたり、とても景色がいいです。
河岸の市などでレンタサイクルを借りて乗り込めば
水上バスから降りた後も現地までスムーズに移動できます。
フェリーからの眺めです。
2.浜松城跡
JR浜松駅から遠鉄に乗り、「遠州病院」から徒歩10分程度です。
電車は本数あるものの、駅からはやや遠いので、
バスがおすすめです。
市役所に行くバスに乗り、「市役所前」で降りて、徒歩5分程度です。
入場しなくてもクリアできます。
3.御殿場プレミアム・アウトレット
JR御殿場線は本数が少ないので、鉄道では行きにくいかと思います。
東名高速道路からも「御殿場ジャンクション」~「足柄SA」間でクリアできます。
4.白浜大浜海水浴場
伊豆急行の終点「伊豆急下田」に行きます。
JRから直通で行ってもいいのですが、各種割引切符を使うとお得です。
伊豆満喫フリーきっぷがお得なのですが、期間限定である点と
伊東駅で降りて購入する必要があるので、注意が必要です。
伊豆急下田から東海バスで白浜海岸、板戸一色方面のバスに乗り、
10分程で、レスポ白浜で降ります。
バス停でクリアできます。