ドラゴンクエストウォークのお土産攻略(富山編)になります。
富山のお土産は以下の4つです。
スポット | 難易度 | 駅からの時間 | 夜間 | 備考 |
富山城 | 普通 | 徒歩15分 | 〇 | 城 |
氷見市 潮風ギャラリー | 普通 | バス6分 | 〇 | 文化施設 |
高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー | 易しい | 徒歩0分 | 〇 | 文化施設 |
宇奈月温泉 | 普通 | 徒歩1分 | 〇 | 温泉地 |
いずれのスポットも北陸新幹線の駅が起点になりますので、
やや収集しやすい県になると思います。
1.富山城
富山駅から路面電車に乗り、10分弱の「丸の内」「国際会議場前」からすぐです。
「国際会議場前」は環状線のみですが、「丸の内」は環状線と大学前行と2路線止まります。
徒歩でも15分程度で行けます。
富山城の内部は富山市郷土博物館(210円)ですが、博物館は入らなくてもクリアできます。
2.氷見市 潮風ギャラリー 及び 3. 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー
近いエリアにあるので、まとめてクリアしましょう。
JR高岡駅からJR氷見線に乗ります。
藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーは、越中中川駅にて電車内でクリアできます。
高岡市美術館内にあるようです。
氷見市 潮風ギャラリーはJR氷見線の終点氷見駅にて降ります。
JR氷見線は海側(行きは右側、帰りは左側)の席がおすすめです。
海の景色がとてもきれいです。
氷見駅から氷見市街地周遊バスに乗り、氷見中央からすぐになります。
入館料200円ですが、入館しなくてもクリアできます。
(おすすめ寄り道)氷見番屋街(帰りのバスまでの時間に余裕がある)。
4.宇奈月温泉
北陸新幹線:黒部宇奈月温泉駅から富山地方鉄道に乗り、宇奈月温泉駅で降ります。
宇奈月温泉駅のそばに温泉の噴水があるので、そこでクリアできます。
温泉街があるので、宿泊地としておすすめです。